speculo | ストーリーテラーTomomi

ストーリーの力でお客様の夢やビジネスを応援! speculoはライター×デザイナーによ…

speculo | ストーリーテラーTomomi

ストーリーの力でお客様の夢やビジネスを応援! speculoはライター×デザイナーによるストーリーテリング・ユニットです。 ライティング、デザインでスモールビジネスや個人事業のブランディングをお手伝いしています。 noteでは、私たちが出会った魅力的なブランドを紹介していきます。

最近の記事

Brand Story:日本寄付財団/maaaru ~インド・ドネーションツアーシェア会レポート~

先日、日本寄付財団の「maaaru(まーる)」というプロジェクトのドネーションツアーシェア会にお邪魔してきました。 世界で3億人の学校に通えない子供たちに「学ぶ幸せ」を届けることを目的として、学校の再建や、教育が行き届かない地域の支援を行っているというmaaaru。 その活動を知ったきっかけは、私のメンターであるWilk HiromiさんのSNSの投稿でした。日頃から人々の心と世界に調和をもたらす活動をされているHiromiさん。 彼女がmaaaruを通じてインド山岳地

    • My Favorite Things~モノと私のストーリー~④おばあちゃんコンプレックス

      私は昔から「おばあちゃん」に弱い。 と言っても、父方の祖母は他界しているし、母方の祖母とも離れて暮らしているため、特別おばあちゃんっ子だったわけではない。 私が弱いのは本や映画の世界の「おばあちゃん」。 もっと言えば、概念としての「おばあちゃん」的存在だ。 「ばばばあちゃん」シリーズ 佐野洋子さんの『だってだってのおばあさん』 梨木香歩さんの『西の魔女が死んだ』 「かぎばあさん」シリーズ 「スプーンおばさん」シリーズなどなど…… 何度読み返したかわからない。 優しくて

      • My Favorite Things~モノと私のストーリー~③硝子の片想い

        片想いが一番パワフルなのよ、と 誰かが言っていた。 何がパワフルなのかというと、 想いの対象に向けられる熱量が、だそう。 だとしたら、それは人間関係だけでなく モノとの関係にも当てはまるように思う。 憧れて、 恋焦がれて、 でも手にするのが怖くて。 成就することのない想いは募るばかり。 私にとってのソレは、 佐瀬工業所さんのガラスペンだ。 ヨーロピアンな雰囲気のガラスペンが 実は日本生まれの筆記用具だと知ったのはわりと最近のことだ。 明治時代に風鈴職人が考案したのが

        • My Favorite Things~モノと私のストーリー~②キラキラお神酒

          毎年お正月は実家のある山形に帰る。 新幹線「つばさ」で3時間、県境のトンネルを抜けると、 そこは本当に雪国なのだ。 雪解け水が豊富な山形は日本有数の酒どころ。 大の日本酒好きがそろうわが家の食卓にも様々な銘柄が並ぶ。 けれども、元旦のお神酒には毎年決まって 新藤酒造さんの「九郎左衛門」をいただくのが いつからか恒例になっている。 初めてこのお酒を飲んだときの感動は忘れられない。 鮮やかなブルーのボトルに入った無色透明な液体を 錫のお猪口に注ぐと、チロチロと楽し気な音が

        Brand Story:日本寄付財団/maaaru ~インド・ドネーションツアーシェア会レポート~

          My Favorite Things~モノと私のストーリー~①名刀とバゲット

          わが家の朝の定番はトースト。 ただし、食パンではなく、バゲットの。 斜めに大きくスライスした断面に バターと自家製ジャム、 ふわふわの卵なんかをのっけていただく 至福のひととき…… ひとつ難点をあげるとしたら、朝イチに格闘するには骨が折れるハードなクラスト(皮の部分)。 一歩間違えれば、キッチンの床一面にパンくずが飛び散る惨事になりかねない。 毎日のことなので、ここはいっちょう質の良いパン切りナイフを新調しよう!と思い立ち、理想のパン切りナイフを探し求めること3年目。

          My Favorite Things~モノと私のストーリー~①名刀とバゲット

          ごあいさつ

          はじめまして。 speculoは、ライターのTomomiとデザイナーのBenによる ストーリーテリング・ユニットです。 ラテン語で<鏡>を意味するユニット名には 「お客様のおもいを丁寧に写し取り、そのストーリーを 言葉とデザインで多くの人に伝えたい」という 志を込めています。 コンセプトは「明鏡止水のごとく」 澄んだ鏡のように 静かな湖面のように お客様の声に真摯に向き合い おもいを写し取り かたちにします noteではTomomiが出会った 魅力的なブランドをご紹介す