見出し画像

発達障がいと不登校

発達障がいと不登校は切り離すことができません。

うちは小学校高学年からの不登校と現在の不登校
要するに、2回目の不登校となります。

小学校低学年の頃は、トラブルはしょっちゅうだったものの
なぜかそれでも「学校に行きたくない」とは決して言わなかった。

どんなに授業中座ってられずに教室を飛び出しても、お友達とトラブルに
なっても、集団からはみだす行動をしても、先生に怒られても・・・

私ならとっくに不登校になっていたであろう状況でも
決して「学校に行きたくない」とは言わず、行きしぶりも見せず、
毎日元気に学校に通っていました。

そして、普通にお友達とも遊んでいた。

なので、そんな状況を見て、まさか「不登校」になる日がくるなんて
想像すらしていなかったのです。

「よく学校行きたくないって言わないよね」

と、よく主人と笑って話したものです。

それくらいの状況だったのに
突然その日はやってきました。



ここから先は

2,028字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?