恋も収まる病気もなおる

昨夜カビゴン寝かせたのに何故かアラームが鳴らない。休みだから鳴らなくていいんだけど
アラームの代わりに物理的な金縛りで起床。(起こされた?)
日常になってしまって、訂正する気力もないし、というか朝から細かいこと考えられない。

朝ご飯パラパラチャーハン。昨日は私が炊いたけど測りカップの目盛り見る所間違えて上の部分をパラパラにしてしまった。人んちの炊飯器とカップの取り扱いにはご注意を。
そして机の組み立てを手伝った。組み立てるのって楽しい。説明書読んで、袋から部品出して、支えて、発泡スチロール潰して、ゴミ袋に詰めて……動作の一つ一つが魅力的。

午後は友達と美術館に行った。竹久夢二展。絵と詩と少し文章も。
絵がメインの展示会だった。初夏に竹久夢二展に行き、はじめましてをしたから今回やっと彼の魅力を吸い込んだ。
ひと通り見て、年譜をぼんやり眺めていたら

「夢二は群馬の人じゃなかったんですね」
と知らないおじさん
「温泉巡りがきっかけで気に入ったみたいですね」
「なるほど。そういう縁もいいですね。」

展示会の空白に投げられるひとり言は好き。
全く知らない人だけど、夢二という共通点があるのは確かだから、するりと言葉がつながる。

お友達は大学生。出会ってやっと1年だけど大切な存在。年賀状を出すよ。年が明けたらレトロなカフェにいこうと約束をした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?