郵便屋

社会人1年目 ゆるくやってきます どうぞよろしくお願いします。

郵便屋

社会人1年目 ゆるくやってきます どうぞよろしくお願いします。

記事一覧

匙は投げない

郵便屋です。 早速ですが、 「匙」 読めますでしょうか。 答えは、 さじ らしいです。 学校で習わないですよね。 こんな漢字。 常用漢字じゃ無いらしいです。 意味は…

郵便屋
2年前
7

考えられるねじ

こんにちは。郵便屋です。 突然ですが、ねじはお好きでしょうか。 これです。 このねじです。 身の回りに結構あるねじですが、 実際に触ったりするのってなかなか無いで…

郵便屋
2年前
4

よろしくお願いします

はじめまして。社会人1年目の郵便屋です。 今更感がすごいですが、note始めようと思います。 わかりやすい文章が書けるように、がんばります。  記念すべき第一投稿は、…

郵便屋
2年前
14
匙は投げない

匙は投げない

郵便屋です。

早速ですが、
「匙」
読めますでしょうか。

答えは、

さじ

らしいです。
学校で習わないですよね。
こんな漢字。
常用漢字じゃ無いらしいです。

意味はスプーンってことらしいです。
大さじ小さじのやつですね。

はい。

てことで今日は
常用漢字じゃない漢字(常用外漢字)を紹介しようかと思います。
(早くもネタ切れ感)

まあまあ。
許してください。

では行きます。

「嘘

もっとみる
考えられるねじ

考えられるねじ

こんにちは。郵便屋です。

突然ですが、ねじはお好きでしょうか。

これです。
このねじです。

身の回りに結構あるねじですが、
実際に触ったりするのってなかなか無いですよね。
そんなねじと今日は少しだけ向き合ってみました。

まずはじめにですが、

ねじはもれなく右回りで締まるっていうのは
ギリ常識ってことになってるんですかね。

なんで右なんですかね。
右向きの方が力をいれやすいとかですかね。

もっとみる

よろしくお願いします

はじめまして。社会人1年目の郵便屋です。
今更感がすごいですが、note始めようと思います。

わかりやすい文章が書けるように、がんばります。 

記念すべき第一投稿は、いいネタがなかったので
写真ホルダーから適当に漁ってきた写真載せます。

この写真は、福島県の国見の道の駅に立ち寄った際に見れた虹です。(薄い)

虹っていいですよね。
たまに見れるからいいんですかね。
狙っても見れないですもんね

もっとみる