見出し画像

これまでの壁(自己紹介的な)

久しぶりに
講座向けの自己紹介を書きながら
ふと

資格取っただけで
起業スクールに通ったこともなく
自営7年くらい
やり続けてこれたってすごいなあ

と思いまして。以下ぼやきです。

はじめに書いておくと
家族の理解と支え、
お客様たちが繋いで下さったご縁が
あってのことなのは言うまでもなく。🙇‍♀️✨
本当に感謝しています。

ただ、、、
振り返ってみると
壁がいくつもありまして。

娘が一歳のときに
原宿のカラースクールに1年通学して
卒業と同時に人生初の大阪へ行くことに
なりました。

右も左もわからぬ関西で
知り合いも親戚も、ほぼいない中で
小1息子とプレ幼稚園の娘を
抱えて呆然とした記憶があります。

人間関係をまずは作ろうと
異業種交流会に加入した、その日の午後に
小1息子が起立性障害と診断されてしまい
朝がメインの会だったので
即日退会せざるをえなくなったりもしました。

数ヶ月仕事がない時期を経て
関東のお客様が繋いでくれたご縁のおかげで
段々とお客様が来てくださるようになり
軌道にのったと感じた大阪1年半のときに
翌年から神奈川に戻ることになり
また、一からやりなおしとなりました。

関東戻って半年くらい仕事なくて
またお客様が来てくださるようになった頃に
息子が学校の人間関係で不登校に
なってしまったり。

いつも使わせていただいていた
診断会場が事業変更で利用できなくなった
こともありました。
(大阪も、青山も)

いつも

「ああ、ここでみんな
 やめちゃうんだなあ」

と感じながら

なんとか踏ん張って
自分なりに舵を切ってきて。

結果として

関東、関西に
お客様たちがいてくださるようになり
会場もどんどん便利になっていった
気がします。

不便が生じたときは
もっとよい次への誘いなんだなあと
頭ではわかっているのですが💦

かなりの気力と
思考めぐらし、
粘り強くチャレンジすることが
必要で。

この気力、思考、チャレンジ精神が
いつまでキープできるかだなあと
しみじみ感じました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?