見出し画像

顧客にふさわしくない人を出入り禁止にする覚悟

ある経営者の施設では、お客様の出禁帳が大学ノート3冊分もあります。

そのノートを見せて貰っらたことがあ流のですが、そこには日付とその方とのやりとり、なせ出禁にしたのかが、こと細かく記されていました。

基本的にはルールを守らない方に注意をさせて頂き、今後それを守って貰えそうにない人や、注意をしたスタッフに暴言を吐く人が対象だそうです。

それにしても、地方の街でそんなに質の悪い人ばかりが集まるのかな?

ガラの悪さでは、全国的に見ても引けを取らない大阪で商売をしていましたが、これには驚きです。

施設はお客様を選ぶ権利がある

この出禁帳に名前を記す、この決断は責任者にしかできません。

つまり、この施設では全てのクレーム対応を、この経営者が自ら行っている訳です。

”社長を出せ!”といきがらせる以前に、自ら揉んで胃解決に出ていく訳です。

自分の施設のお客様は、自分で選ぶと云う自負がなければできないことです。

このやり方は、双刃の剣である面もあります。

気をつけないと、気難しい大将が経営する寿司屋のように居心地の悪い店になります。

そうなると、媚びた客ばかりの気持ち悪い店になる可能性もあるからです。

しかし、実際に入浴してみると、入浴客は皆のどかで、地域での繁盛店らしく平日の昼でも結構な賑わいです。

経営者が、驕り高ぶるのでなく、お客様目線で良い仕事を自負心を持って経営されているのがわかります。

ブレない経営を行えばお客様は安心して利用できます。

なにより、スタッフの離職率も低く、働く側の安心感、信頼感はかなり高いようです。

出禁帳の記載は摩擦の記録です。

うやむやにせず、一つ一つの摩擦を顕在化させていくのは、正直言ってこれはエネルギーのいることで面倒です。

確固たる信念がなけれができないことでしょう。

提供者と受給者が対等な関係の商売


お客様は神様じゃない!対等です!

私も初めて社会に出た時にこのように学びました。その後、仕事をする上で常に肝に銘じた来たことです。

商いは、顧客との関係が上でも下でもなく対等であるから心の篭ったサービスが提供できるのだと云う教えです。

高額な商品を扱う仕事でしたので、神様のように扱われないと気のすまない人もいる業界でした。そこで卑屈にならないこと、逆に安値な商品を購入する方を見下さない事の戒めだったのです。

同業者の中には、まるで下僕のような扱いを是とするところもあり、そのくせ一見さんや、出入り業者さんには態度が豹変する、そんな組織もありました。

デパートの外商部などがそうです。

その後、スーパー銭湯の運営という、今までとは違う世界に足を踏み入れたわけですが、お客様に選ばれる施設であること、同時にこちらもお客様も選ぶという自負だけは持つよう意識していました。

さすがに出禁帳は作ってはいませんでしたが、徹底したこの経営者の態度には感服です。

温浴施設は、見知らぬ同志が裸で集う場所です。威張ったり、肩肘はる場所ではありません。

譲り合い、お互いさまの精神を大切にできるお客様に寛いでいただく場所です。


 




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?