見出し画像

NYの動物園、トラに新型コロナの陽性反応  ライオンにも症状

>米ニューヨーク市のブロンクス動物園は、4歳のメスのマレートラ「ナディア」に新型コロナウイルスの陽性反応が出たと発表した。トラの陽性反応が確認されたのは初めて。

同動物園の発表によると、ナディアは咳(せき)の症状が出たため検査を受けさせた結果、陽性反応が出た。症状は回復が見込めるとしている。

米農務省(USDA)によると、ナディアのほかにもブロンクス動物園のトラとライオン5頭が呼吸器系の症状を発症している。それ以外の動物に症状は出ていない。

動物園によれば、トラやライオンは食欲が多少減退しているものの、それを除けば元気な様子で、獣医師の手当てを受けて意識もはっきりしており、飼育係にも反応しているという。

ブロンクス動物園では飼育係1人の無症状感染が確認されており、この飼育係から動物たちに感染したと同動物園は見ている。動物園は3月16日から休園中。

農務省は、新型コロナウイルスについてもっと多くの情報が明らかになるまで、感染者はペットを含む動物との接触を最小限に抑えるよう勧告している。

(CNN)


海外で犬と猫の感染例が報告されているのは知っていた。

新型コロナウイルスは人獣共通感染症なのか?
人獣共通感染症(じんじゅうきょうつうかんせんしょう:ズーノーシス(zoonosis))は、人間とそれ以外の脊椎動物の両方に感染または寄生する病原体により生じる感染症のこと。感染している動物との直接接触やその糞や毛垢などを介して再感染が起きる。

だとしたらとんでもないことになる。

今や家庭で飼われているペット、家畜、野生動物なんぞ数え切れない。
ちなみに、我が家だけでもサザナミインコ25羽とユウギリインコ2羽の合計27羽の大所帯。
この仔たち、つまり小さな家族を守るために、何が何でも飼い主は新型コロナウイルスに罹るわけにはいかない。

このままだと世界的パンデミックの新型コロナウイルスで人間も動物も滅亡するのではないかといった最悪のシナリオまでふと考えてしまう。

ますます不安が募るばかり・・・




よろしければサポートお願いします。応援していただけると励みになります!