はじめまして

space佑癒の浅野佑香です。

この度、若石健康法の足もみサロンをオープンしました。

若石健康法は世界三大リフレクソロジーのひとつ、台湾式の足もみです。

約14年、看護師として働いてきました。

その中で強く感じたこと。

それは、予防が1番だと言うこと。

自分や家族が体調を崩したり

病気になって

健康のありがたさに気づく

元気なときは

そのことへのありがたさ

それがどれだけありがたいことか

じっくり考えることはないかもしれません。

看護師として働いてきて

様々な生活習慣が

その蓄積の結果が

病気や不調に繋がっている。

全てに当てはまることではありません。

でも、

これまでの生活習慣が

今の自分が

今後の自分を作るんだと

そう思うんです。

ハードな仕事でも

外食続きでも

睡眠不足でも

若さでカバーできることもある。

気力でカバーできることもある。

無理もきく。

そんなうちは

なかなか自分の身体を顧みることは

ないかもしれません。

そんなうちは

身体のことに時間を割くより

他に優先したいことがいっぱいだったり…

『何よりも予防が1番』だと

働く中で毎日感じているのに

私自身も

自分の丈夫な身体に過信して

自分の身体のことは後回しにしていました。

 

看護師の仕事の中で

患者様に生活習慣や予防について

伝える機会も多々ありました。

でも

『予防』って何

食事のこと

運動のこと

もちろん、そういった知識も大切。

でも

何かありきたりで

気が遠くなりそう

よく耳にする内容ばかり。

それも予防のひとつだろうけど

もっと他にないのかな

どこか腑に落ちない自分がずっといて。

そんな時に、

若石健康法と出会いました。

初めて施術を受けた時の衝撃。

痛いこと痛いこと。

この痛い施術中に

ウトウトする人がいる?!

信じられない!

それくらい

私の足、ひどかったです。

自分は元気だ、健康だと思っていたけど

そうではなかったのかと。

自覚症状が出ていなかっただけで

これまでの生活習慣は

確実に蓄積されてる。

現実を突きつけられました。

と同時に

『これだ!』と。

腑に落ちなかったものが解消されました。 

持病の有無

大人子供

関係なし。

『自分の健康は自分で守る』

若石足もみはそれができます。

LPには収まりきらない

若石健康法の素晴らしさ

私の思い

施術例など

こちらでお伝えしていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?