最近増えた家内とのデート。夫婦仲良しの秘訣。

 みなさん、こんにちは。
 最近は、やることが多く、決まった時間に更新出来ないのが残念。
 今日からもっと気を引き締めていきます。

 最近はとても仲良しな僕たち夫婦。仲良しの秘訣は、なんといっても【家事分担】ではないでしょうか。夫婦の喧嘩の原因って、仕事や家事のことだったり、子どものこと、お金のこと、はたまた男女関係だったりですよね。
 僕たち夫婦には、そいった悩みも過去にありましたが、今は【家事分担】をしただけで、なんだか全てが良くなっていっているような気がします。

 でもここでいう、【家事分担】について一つ。

 "家事はしっかり分担するものではなく、気付いたら当たり前のようにやること"

 僕のような面倒くさがり人間は、なんといっても気付きが少ない。
 その分家内が沢山気付いてくれて、結果的に家内こと、あかねちゃんの披露になってしまう。
 という悪循環だったんですね。

 最近の僕は、『気付いたらやる』を徹底しています。
 例えば、床に落ちているご飯粒一つでも拾うとか、髪の毛を見つけたらコロコロをかける。
 みたいなことでも初めは良いと思います。「妻の負担を減らすんだ」という感情から、行動が生まれてくると思います。

 気付けば掃除機をかけたり、布団を敷いたり、排水溝やトイレの汚れ掃除等を自然にするようになっていました。これでも家内の負担が減ると信じ、行動し続けたのです。
 これっぽっちですが、これを当たり前に出来るようになったら、昔のように仲良しに。。。

 と、なるかは分かりませんが、良い方向には必ず向かって行くと思います。夫婦仲が最近悪いという旦那さん。ぜひやってみて下さい。
 わざとらしくだろうとなんだろうと、少しでも、ほんの少しでも妻の助けになることを続けることは、どちらにとっても良いことです。

 そんな僕ら夫婦は、デートの回数も増え、お互いに尊重し合い、夫婦生活を送れるようになりました。子どもたちを送り迎えしたあと、少しランチ。二人で洋服を見に行ったり、昔のように仲良しになっています。
 出逢ってから12年、結婚して9年になりますが、もしかしたら、今が一番仲良いかも。

 友達からも、「本当に仲が良いよね」と言われ嬉しい。あかねちゃんが僕を立ててくれるようになって、あかねちゃんの尊敬出来る部分を沢山見つけて、これからも一日一日を大切にしていきます。

 では、今回も読んで頂きありがとうございます。今後の更新もお楽しみに。

この記事が参加している募集

#これからの家族のかたち

11,344件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?