見出し画像

限界ペスカトーレ🍅—腰isDEAD

"腰の死、腰死"
(こしのし、こし)

X(Twitter)の誰がはじめ言い始めたか知らんが何かと呟いています(リアルで)

腰がまじで弱い
疲れや心の状態がすぐ腰にでるタイプ
中学生の頃からそうだった
腰そのものというより、腎臓近辺が痛む

大きなプレゼンのあとに30分くらい動けず研究室でひっくり返っていたことがあるし、
めちゃこわスーパーバイザーの
スーパービジョンを受けていた頃は
開始前に痛みが出て動けなくなり
キャンセルすることが多かった
(心理検査のスーパーバイザー。サイコセラピーケースのバイザーとは別)


身体化が顕著すぎる涙
身体はときに頭より知っているわけですよ ハハハ〜


ところで
私は今日確信した

夏バテをしている——
と!

助けてくれ〜〜〜!!!!!(狂)
腰が痛すぎるしだるい〜〜〜〜😭

この夏はほんっとうに忙しかった…
いや、まだ過去形ではない…
雑誌の原稿をこの週末で修正しなければならないのだ

教授に一度みてもらい、内容的には一発OKだったのだが、エッセイ調にしてくれというリクエストが…
出版社にお願いし、締切をのばしてもらった

ついさっき、教授から
サンプル×3が送られてきた
明日から業界最大の学会だというのにお優しいすぎる…
(日程を間違えていてもう終わったと思っていたが明日からでした)

どんだけ仕事ができるんや…
私がこの週末で直すであろうことが頭に入っているわけだ

あんまり書くと身バレなので暈すが、
学会前、そーーーーーとぉーーーー忙しくなるお方なのに
まじでどういう脳をしているのか
あらためて恐れ慄く


出版社に私を推薦したのは彼だが、
査読も何もかも、無償で引き受けてくださっているうえなんという手厚さ…ありがたすぎる

もう今週何回冷凍パスタランチしたかわからんけど、がんばるしかない


こんな状態なのに
明日からスクールカウンセラーの仕事が再開する
健康なときでもしんどいのに

!!!神は死んだ!!!!


今夜は表参道へいって
sghrで友人の誕プレを調達し
神宮前のNIKEでスニーカーを得るという優雅プランだった
しかし、明日が恐ろしすぎて直帰、床に転がってこれを書いている

(つけま忘れたからわざわざ途中で買ってつけたのにね…👁️)



*ホログラフィートークは、無理なく自然に、自分を縛る記憶や感情をケアすることができます。

*ご利用については固定記事をご覧ください。

【ホログラフィートークとは】
「クライエント本人が感情や身体症状の意味を読み取り、解決し、自らを癒すプロセスをセラピストが援助する心理療法です」
(創始者嶺輝子氏のホームページより)

具体的には、セラピストがクライアントの感情や体の感覚ないし症状をヒントに、言葉によって軽い催眠状態に導いていきます。催眠というと怖い感じがするかもしれませんが、うたた寝の手前のようなリラックスした状態です。ちゃんと話さなければ、思い出さなければというように、上手くやろうとしなくて大丈夫です。
全ては必要があって起きていること、流れにのって辿り着く先にあるものにこそ意味があります。

【自己紹介】
はじめまして。臨床心理士/公認心理師のATEMと申します。
大学(社会学)を卒業後、アパレル企業や人材企業で8年間会社員を経験しました。その後大学院へ進学し修士号(心理学)を取得。現在は病院と学校で勤務しており、10月から大学でも勤務予定です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?