見出し画像

月のレゴリスについて

皆さん、こんばんは!

今回の記事では、3月24日に開催される
Think Space Habitat vol.4『はじめての宇宙建築』に先立ち
月のレゴリスについて紹介していきたいと思います。

※ 3/24開催のイベントお申し込みはこちら↓
https://drive.google.com/open?id=1VovlJW-36UlxmSAgp3TUdr8jzGskaPtG-3X_i0otr_E


皆さんはレゴリスをご存知でしょうか?

レゴリスとは、地球、あるいは他の固体惑星、衛星等の天体の表面上に見られる、ゆるく積もった岩石由来の粒子やかけら、微小天体の衝突によって生成したガラス片、粉末(ダスト)等の総称を指すと定義されています。

レゴリスというと月のイメージがありましたが、この定義によれば火星や金星の
地表にある砂もレゴリスと呼ぶことができるんですね。

そうしたレゴリスの中で、今回注目するのは月のレゴリスです!

月のレゴリスは月面での建築を考える上で、建物を建てる土壌・環境としても、
建築材料としても、欠かすことの出来ない重要な要素なのです。


今回は月のレゴリスについての基本情報を、皆さんにお伝えできればと思います。

まず月のレゴリスは大きく、
レゴリス>月ソイル(1㎝より小さい)>月面ダスト(20μmより小さい)
(*ただし、これに限らない場合もあるので注意してください。)
と分類することができます。

そしてレゴリスの厚さは、高地で20~30m、海で2~8m、クレーター周辺で
数cm~数十cmと推定されています。

レゴリスの密度については、堆積速度 が100 万年当り 1.5mm。
密度分布としては、表面~1cmの密度:最小(非常にやわらかに堆積)
             1~2cm :密度は小(比較的やわらかに堆積)
               2~4cm :密度は中程度
             4~12cm :密度は大きい
                   12cm 以下 :密度は非常に大きい
                           と考えられています。

月のレゴリスの組成における大きな特徴としては、月面の岩盤の鉱物から削り取られたものである為、ガラスの粒子、岩の破片、鉄粉が多く含まれているということです。月のレゴリスのほとんどにおいて、粒子の半分はガラスの粒子と融合した鉱物粒子の破片なのです。

またレゴリスの化学組成は場所によって異なり、海は高地に比べてアルミニウムと
カルシウムが少なく、鉄とチタンが多くなっています。(下のグラフ参照)

         引用:Structural Design of a Lunar Habitat


月ソイルは地球の土壌と比べると、有機物や粘土等を含まず、ガラスを多く含む
という特徴があります。また地球の土壌に比べ比重が大きく、磁気を持ち、粒子の表面が磨耗していないため鋭利な物が存在します。

月面ダストは、レゴリスがマイクロメテオロイドの衝突等によって細かくなった粒子です。非常に細かい為、静電気を帯びやすい(磁石にもくっつく)という特徴があります。


月のレゴリス(特に細かな月ダスト)は、
巻き上がることによる視界不良や、機械や装置のいたる所に入り込み動作不具合を起こしたり、人が吸い込むことで健康被害を引き起こしたりするなど、様々な問題を引き起こすということがこれまでの研究で分かっています。


月面探査機などは、そうした細かなレゴリスに覆われた非常に軟らかな月面でも
スリップせずに、思い通りに走行することができるようなホイールを研究開発し
装備しています。

また月面に居住空間などの建築物を建てるにあたり、出来る限り月面にある材料を用いて建設しようと考えられている中で、レゴリスは建築材料として非常に注目されています。それはレゴリスは月面での建設に利用することができる、多くの基本的な資源を含んでいるからです。

最近の研究などを見ていると、レゴリスを加工したり3Dプリントの技術を使うことで、レゴリスを用いた建築物が月面に建てられる未来は、そう遠くないのではないのかなと思います。

今回の記事では、月のレゴリスについて書いてきました!
最後までお読みいただきありがとうございました。
疑問に思ったことや、こういうテーマの記事を読みたいなどあれば、
是非コメントでお知らせ下さい。

これからもみなさんがワクワクするような記事を更新していきます!
よろしければ、いいね・フォローをお願い致します。


■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■

第4回目となるThink Space Habitatは
はじめての宇宙建築』をテーマに
3月24日 日曜日 13:00〜16:00(12:45 開場)
場所はX-NIHONBASHI(東京都中央区日本橋室町1丁目5番3号 福島ビル7階)にて行われます。


皆様のご参加を心よりお待ちしております!
↓Think Space Habitat vol.4 のイベント申し込みフォームはこちら↓
https://drive.google.com/open?id=1VovlJW-36UlxmSAgp3TUdr8jzGskaPtG-3X_i0otr_E

《 参考文献 》
http://edu.jaxa.jp/himawari/pdf/2_moon.pdf
https://www.jstage.jst.go.jp/article/juoeh/37/2/37_139/_pdf
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjh/65/4/65_4_479/_pdf

《 画像 》
https://images.nasa.gov/

【 今後開催・参加予定のイベント 】
3/24:Think Space Habitat vol.4『はじめての宇宙建築』( 東京 日本橋 )
→ 詳しくは https://note.mu/spacearchi/n/nf4a32899d6eb

3/30:宇宙系サークル合同新歓2019 ( 東京 渋谷 )


文責・編集:ホヅミ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?