見出し画像

それ、について。

昔に願っていた、それを想う。
追いかけ続けて、追いかけられて諦めたはずだった。

輝きと闇を持つ。今のタイミングだからやってきたのかもしれない。(もう少し前に来てほしかったな!!)

憧れ

好きなことを仕事にできる人っていいなぁ。
なんで自分はなれないんだろう?おかしいよね?と自分の脳に言い聞かせる。
この効果、成果が出た人から直接聞いたことはないけど逆は経験した。

就活。
やりたいことで生きていけないから、私はこの道で生きていきたい、と脳に言い聞かせた。
そうしたら本当にそう思っている発言になってたし、行動をした。
だがそれは半年で効果を失う。

やりたいことにはやっぱり叶わない。
ふと思ってしまうものだから。

言い聞かせても何も変わらない、行動を変えなければ。


どこかで読んだ気もする。(これも思い出せない)
が、行動する前に想いがあって動けるタイプもいる。


今回は後者。
追いかけたい、側でこの人の考え方や行動を見てみたい想いがあった。
ダメもとで応募したものに、本来募集されていない枠で受かった。(と言っていいのだろうか?)
学びはお金をかけるものと思っていたが、今回は違う。

無料で学べるチャンスを手に入れた。
応募者は24人、選ばれた8人。
(イレギュラーで9人目の自分)


8人と主催者の経歴を見るだけでも眩しすぎる。
何を学び、どのように活きるのか。
まだ知らなくていいことなんだけど、早く数年後にならないだろうかと楽しみで仕方ない。

叶うのだろうか。叶わなくても妥協できるんだろうか。
違う形で叶うのか。




また、蘇ってきた

2年前に諦めざるを得なかったものが、また目の前に現れてきた。
そっとしてほしかったのに。
現れないでほしかったのに。

きっと離れる理由を考えていた。
私には縁のない世界、観ているだけで満足しないといけない世界と思いこんでいた。
でも、それはやってきた。新たな出会いとチャンスを連れて。

諦めるなと言うことなのか。
方向は少し違うけど、道は同じ。

恩返しをしたい、と思った中学生の自分。
まだ叶っていないけれど、恩返しなんてすぐにできるわけがない。
誰にも気づかれないけど、わからないけど、誰か一人でも同じ想いをした人がいたら叶うことになるのかもしれない。

祈り

自己満足だから叶わない覚悟もある。
それでも、やりたいと思わずにいられない。

学ぶお金がないなら、自分が広める立場になればいい。
その人たちの隣にいればいい。
圧倒的な吸収と広がる知識が手に入る。



社会人1年目。当時の上司から新しいことを教わるたびに「俺にわかるように説明してみて」と言われていた。
上司曰く「説明できたら本当にわかっている証拠。返事だけだと違った認識で受け取っている可能性がある」

この教えはずっと活きている。
何かを学んだら誰かに説明できるくらい理解して「こういうことですよね?」と確認することにしている。
面倒くさがられることもあるけれど、曲げられない。



不安は減らない、先なんて誰にも分からない。
だからもう足掻き続けるしかない。
近づこうとすがるしかない。
その過程はきっと糧になる。

全く違う形でも、それを実感する日が来る。
今までの人生もそうだった。違うはずがない。

大丈夫。何度も繰り返した言葉を呟く。
不安は消えないから。悩みは無くならないから。
周りが眩しく見えるのは、誰もが同じだから。



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

サポートしていただたら光栄です。いただいたサポートは、これからの記事探しの費用として使わせていただきます! 一緒に、文字の旅へ出かけませんか?