【子育て】子どものダラダラ生活の原因を探る話

我が家は、次男が2023年の夏を期に、完全に不登校になりました。

毎日ダラダラ過ごしているものの、どこか疲れている様子。
何もしていないのに、なぜ疲れているのか?
疑問に思った私は観察してみることに。

まず、朝起きられない。
頭も起きないから、やる気が出ない。
やる気が出ないから、学校に行かない。
学校に行かないから、ゲームばかりやっていて動かない。
体を動かさないから、頭は疲れるのに体は疲れない。
疲れないから、夜も寝られない。
寝られないから、朝起きられない。

というのがエンドレスで繰り広げられていたのが判明。
これは不登校児あるあるなのだろうか?

とにかく見事なまでに、毎日このような同じルーティンをこなす我が子達。

もっと健康的なルーティンをこなしてくれよ!と言いたくなりましたが、あれ?健康的なルーティンというものを、私自身がわかっていないことに気づきました。

じゃあ、どんな生活をすればいいんだ?

我が家では、考えられる原因としては

①運動不足

子ども達はほぼ一日同じ部屋で一歩たりとも動かずに過ごしています。
おやつをつまみに行く、トイレに行く時だけ小走りで行くといった始末です。

必要最低限の動力で働き、無駄な動きは省く。
これが家電なら優秀なのですが、残念ながら人間であるため、脂肪という蓄えになってしまい、非常に避けたい現実となっております。

運動不足=筋力・体力不足になっているのではないか?ということで、このあたりを改善する必要がありそうです。

②栄養不足

これは運動不足にも起因していますが、動かないとお腹があまり空かないというのもあると思います。
その割に、小腹がすくとおやつを取りに行くという手癖があるため、そのあたりに注意が必要そうです。

あとは、料理が不得意な母が作る炭水化物たっぷりメニューが原因のひとつでもあるようです。(時間をかけて作ってるのに…涙)それにより、必要な栄養が取れていないのでは?ということが予想されます。

③メンタルヘルス的なサポート(何やら難しいことを言ってしまった)

不登校の子どもは「疲労骨折をしている状態」だと聞きました。
それは、がんばった末に、疲れて傷ついてしまったということ。
なるほどなー!と思わず納得。
ここは母親の腕の見せどころになってしまいますが、一番の難関だと思っております。
子ども心をつかむ名言を研究していこうと思います。

以上の原因があると推測。

グーグル先生や名だたる著者の方の本などの先人の知恵をお借りしつつ、我が家のダラダラ生活を改善して行こうと思います。

実際に試したことや、これはいい!と思ったことを挙げていこうと思います。
このことが、同じ境遇の方のお役に少しでも立てると幸いです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?