見出し画像

note使って気がついたblogより楽なとこ

今朝、noteがblogより楽に感じるってTweetしたんだけど、まあ自分なりに理由とか書いておこうかと。共感する人もいるかも?


##文章書くことに集中できる

これが一番大きいかな。みんながどうやってブログコンテンツを作っているのか知らないけれど、私がWordPressでコンテンツを追加する時って、もうアップ直前の加工前ってところなのよね。

このnoteで書いた状態がかなり近いなーって思ったです。


##文章が主役

何言ってんだこいつ?なんだけどね。

WordやExcel、パワポにイラレでポスター、Wordpress、etc これらって道具なんよね。ただの道具。まあその道具をどうやって使うか悩み苦しむわけだけど。

大元には必ず原稿があるじゃない?この原稿が一番大事なのね。

noteはこの原稿作りには最適なスタイルかなと。


##文章を構成するものを極限まで削ると

タイトル(大小)と段落と画像。

それにレイアウトだったり色だったり文字の大きさだったりという、いわゆるデザインが乗っかってきて完成するもの。

最初からあれもこれも考えながらなんて文章は書けない

書いてる途中に、ここは文字の色が赤でフォントの大きさが〜、右寄せにして〜とか考えていると永久に終わらんです(Wordなどで簡単に出来るようになった分、苦しむ羽目になったんだよね)。

何を書くにしても、まず文章をざっと書き上げるのが大事。それ以外はその後ね。


##noteはシンプル

ブログっぽくみせてないところがすごい。

やってることはブログ書いていることと変わらないのにね。(ブログの定義はWeb-log。ウェブ上に残す記録、みたいな意味だったかな)

だけど、ブログっていうと固く構えちゃう。noteは、なにも設定しなくてもどんどん書くだけで良いよ、とみせているのが上手。(ブログはテンプレ選びから始まり、レイアウトetc・・だもんね)

これはすごいなあ、と。

広告を貼りたいなら貼ればいいし、写真でも、Twitter埋め込みでも。一応できるようになってる。

同じこの真っ白い紙の上に、ひたすらコンテンツを書いていく。

それだけのサービスなのにね。すごいよね。

そして無料で使えるんだよね。


##そよの文章作成の流れ

私が文章を書くときは、ざっくりこんな感じ

1.まず書いてく。
2.見出しを変更する。
3.改行などを入れて読みやすくする。
4.太字など必要であれば入れる。
5.写真とか
6.色やレイアウト変更

デザインが必要なときはここからかなあ?

正直、私はシンプルなのが好きなのであんまり凝ったことしたくない人。


##動きも軽くて書きやすい

WordPressで、しかもオンラインでずっと書き続けている人は、時々変更に時間がかかったり、その反映に時間がかかったりするのを経験したことがあると思うんだけど。

noteは安定して文章が書けますねえ。今後、ユーザーが増えたときはどうなのかわからないけれど、今現在は全然問題ない。

そのままWeb上で文章を直接書き溜めても下書き保存できるし、いい感じ。


##コンテンツのバックアップ

note始める前に気がついたんだけど、noteで作ったコンテンツはどうやって保存するのか。

正直、設定を見ただけではわからなかった。コピペして保存なのかなあ?これ知ってる人に教えていただきたいな。


##その他の良いところ

プレミアムサービスではなくてもnoteの販売もできるし、サポート機能も面白いですね。

まだ使ったこと無いからよくわからないけれど、note販売している人が沢山いるところをみると、広く受け入れられているんでしょうね♪

ブログだとカート機能を追加云々とか超面倒臭いからなああ・・・。

PDFでデジタルコンテンツを販売していた人も、noteの方が手軽で良いのかも。

私、以前Kindle出版考えたことあるけれど、noteもいいかもと思ってしまった。


##終わりに

「note始めましたー」というTweetをまあ外から見てたんだけど。

私、しばらく様子見してから入るタイプ。

ミドルペンギン?ラストペンギン?

blogもやってみないとわからないわーって流れでやってみて。

noteもそうね。

やっているうちにわかることあるかな。

もちろんできたらいいなってことも沢山あるんだけどね。

でも、このシンプルさだからこそ、迷わずにコンテンツ作成できるのだろうね。

blogやったら?から、note始めたら?になるのかもしれないなあ。

今日はここまで♪


この記事が参加している募集

noteの書き方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?