見出し画像

【1首目】100日後に終わる百人一首

こんばんわ。

本日よりスタートした、1日、1首の百人一首チャレンジ。

みなさん、この1首目は1回は聞いたことがありますよね?

【よみ】

あきのたの かりほのいおの とまをあらみ

わがころもではつゆにぬれつつ

【意味】

秋の田のそばにある仮小屋の、屋根を葺(ふ)いた苫(とま)の編み目があらいので、田の番をする私の袖(そで)は夜露(よつゆ)にしっとりぬれていることだよ。


【私的解釈】

もう秋かあ。田んぼのそばにある仮小屋の、屋根の稲の網目が粗いので、獣が来ないか見張っている私の袖が夜露でぬれてしまうよ。

【歌人】

天智天皇

天智天皇は、都を飛鳥(現在の奈良県飛鳥地方)から近江(おうみ:現在の滋賀県大津市)に遷都しました。天智天皇を祀って昭和1年(1940)に建立された近江神宮は、百人一首の一首目が天智天皇の歌であることから「かるたの殿堂」として知られています。


===1首目日記===

近江神宮、行きたいな。そういえば、映画「ちはやふる」でも出てきましたよね。御朱印集めも最近は行けてないけど、また再開出来たら、各地の集めよう。


==ひとこと==

今日はほぼ雨でした。1歩も外に出ていません。(絶賛テレワーク中)出たい。外に。

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?