見出し画像

ピラティスで何ができるん?

《日本の中心からqol爆上がりピラティスをお届けします》

ピラティスってなにができるん?

ピラティスって最近はもう女優さん、アイドル、スポーツ選手がこぞって取り入れるものになってきました。

ピラティスはもともとコントロロジーと呼ばれていて自分で自分の身体をコントロールする学問と言われています。

エクササイズを通して自分の身体を知り、自分でコントロールし本来あるべき元の状態に戻していきます。

その結果
☑️姿勢が良くなる
☑️肩こり腰痛なくなる
☑️自律神経が整う
☑️内臓機能が整う
☑️脳の働きを休ませる
(マインドフルネス)

などの効果が期待できますが、実はこれ本来の私たちの状態に戻るだけなんです。

野生のシマウマって太ってるやつ居なくないですか?🦓(知らんけど)
必要な運動をしていたら身体って歪まないし、歪まんと筋肉の不均衡も生まれない。歪まんかったら栄養だって必要な分だけ取り込んでくれるので太らんしってはずなんです。

重力の中で生活してると、ついつい背中が丸まりねじれていく。
歪んだ状態だと筋肉の不均衡が生まれたり、筋力の不均衡により内臓も本来の位置にない。
身体が歪む事で呼吸が浅くなり自律神経も乱れる。

なので本来あるべき姿に戻ろう!って言うのが私解釈ピラティスです。

ほんと動かなくていい時代になりましたが、その中で反対に運動を取り入れることがかなり大切です。
ピラティスに限らず毎日の中で意識的に運動を取り入れてみてくださいね😆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?