見出し画像

キュレーションの序言NO.17「捉え方」

十数年前、会社の研修で講師が、
カナダの精神科医 エリック・バーンの言葉として、

「他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる。」

と言っていましたが、
時代と共に何だか、
それも変化して来ているのでは?と思います。

変化と言うよりは捉え方が、
徐々に認識されて来たのでは、ないでしょうか!

もちろん過去の出来事を、
なかった事には出来ません。

しかし
現在から見た時、過去があるから今がある。

当時の出来事は、
現在を生きる為の
必要な材料だった訳です。

それを元に考えると
当時は渦中にいたから
必死だったかもしれませんが、
ふと、考えると
あの過去の経験が糧になった!

逆にあの過去があって良かったなど
後から、そう思える時が
必ず来ると思います。

そして、
同じ嫌な経験をしないように
危機管理能力
回避する事を、脳は学習します。

人間は、自分でも気付かないレベルで
日々、進化をしているのです。

また、同じような事が起こったら
どうしよう。。。など
思わないで下さい!
大丈夫です!

当時は、
せざるを得なかっただけ
これで、良かったんだ!
と、気付いて下さい。

そう思えた時から
過去が、変わって来るのを
実感
、できると思います。

そして
他人も変えられない
と、ありますが
そもそも変える必要は、
ないです。

他人
ああだ、こうだする時間が
もったいないです!

無駄な時間です!

それよりも自分にたっぷりと
時間を使ってあげて下さい。

人は、それぞれが放つ
エネルギーで共鳴します。


未来
視点を置いていれば、
変えようと思わずして
他人が、無意識に変わるシステムが、
作動するのです。

先ほどもお話したように
人は、日々、進化をしています!

その進化の先に見える
素晴らしい景色を楽しみに
過ごしてみて下さい。

素敵な出会いや、まだ見た事のない
面白い経験が待っているかもしれません!


SOWAKA



〜サロンのご案内〜

より多くの方に、
キュレーションの重要性を具体的にお伝えするため、
対面式の序言サロンを始めました。

序言によって日常が軽やかに変化する!
そんな新感覚を堪能してみませんか!



お申し込みはこちら↓

お申し込みフォーム


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?