見出し画像

躁うつ病と糖尿病の不妊治療~木場公園クリニック11回目 採卵2日前

今日は採血、内診、診察。

卵胞ちゃん、昨日は15ミリ1個、6ミリ1個、4ミリ2個の計4個あったのに、今日は17ミリ1個、4ミリ1個に減ってました😭でも、期待の1個が成長してるから‼️この子に全てをかけます‼️

採卵2日前はやることいっぱい😨

採卵2日前にやること

12時ボルタレン座薬→フェリング150ミリ注射→18時ボルタレン座薬2回目→21:30 トリガーのオビドレル注射→22時ブセレリン点鼻→23時ブセレリン点鼻2回目→0時ボルタレン座薬3回目です。ふぅ

忘れたら大変なので、やる10分前に目覚ましをかけました。これだけで結構大変でした😰

病院が終わったのが14時。慌てて病院のトイレで1回目のボルタレン座薬をいれました。

自分で座薬をいれるのが初めてということもあり、押しては出てしまうを15回くらい繰り返し😱なんとか挿入完了しました💦


針を抜くと出血しちゃうフェリングもこれで最後。アンプルの調合も慣れたもの。ちょちょいのちょいです。

やはり、おしりから出血はしましたが🩸7回注射して出血しなかったの看護師さんの前でやった1回だけ😅


オビドレルの注射はペンタイプで見た目はほぼインスリンと変わらない感じ。注射器自体は細く小さい。けど‼️針はインスリンより太く2倍の長さ😱

おっかなびっくり、おなかに針を刺してもナカナカ根元まではいりません💦怖いから目をつぶりながらグイグイ刺しました。痛みはなかったです😇

フェリングは筋肉注射だからか?薬をいれてる時は痛かったけど、オビドレルは全く痛みは感じませんでした😂


ブセレリン点鼻スプレーは、鼻をかんで通りをよくしてから、左右の鼻に1回ずつスプレー。1回スプレーしたら、上を向く。喉にまっずーいのが垂れてきましたがガマン⁝( `ᾥ´ )⁝

私はハウスダストのアレルギーがあって毎日アラミストという点鼻薬を使っているので、これもクリア🙌

病気のデパートですが、まさか役に立つ日がくるとは笑

最後は0時の座薬です。

明日は朝6時に座薬なので、睡眠不足になりそう💦

明日は採血だけします。

採卵は不安だけど、やっとここまで来たかと嬉しい気持ちもあります‼️

タマゴちゃん先に排卵しないでね(*^^*)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?