見出し画像

宝塚歌劇団『有愛きい(25)さん』自殺の件といじめについて。

1.【筆者の言いたい事】
これで終わりではなく、『いじめがあったはずだ』との立場での追及が続くのでしょうね。


TV見ているだけの筆者には何も分かりませんし、言うべきではないと思います。

しかし、一つだけ言いたいことがあります。

事件の背景にある『組織的且つ構造的疲労』が大きく関与しているでしょう。


高校野球と同じ様な『教育』と言う理念を抱えている組織が、エンタメをやる事の限界だと思います。
宝塚学園からそのまま劇団にスライドして加入(=委託契約)する事で、必ず先輩後輩の関係が出来てしまいますが、実はそれが宝塚が支持されるポイントの一つだったと思います。

宝塚歌劇団のモットーは「清く正しく美しく」です。これは、宝塚歌劇団の創設者である小林一三が、家族ぐるみで楽しめる国民劇を目指して贈った言葉です。

「清く正しく美しく」というモットーは、歌やダンス、演劇といった芸能の基本はもちろんのこと、礼儀作法やマナーをわきまえ、一人の女性として、社会人としての品格を忘れないようにという思いが込められています。
また、タカラジェンヌの魅せ方や取り組む姿勢は、時代や価値観が変わろうとも「清く正しく美しく」から外れることはありません。

つまり、上下関係や規律を学び身に着けることが主で、エンタメは従だという事。
それがいじめの温床だと言うつもりはありませんし、厳しく指導される事はいじめではないと言うつもりもありません。

しかし、これだけは認識すべきだと思います。
今の日本の社会は先輩後輩の関係を無くそうとしています。上司と部下の関係も無くそうとしています。
その先に何が有るかをだれも予測していないし、どうなって行くのかへの心配もしていません。

それが
『多様性社会に変化を強要し、寛容な世界を目指すべきだ』
と一緒に語られる事の気持ち悪さを言いたいだけです。

誰か教えてください。この先の人間関係や組織はどうなって行くのでしょうか?日本人は幸せになって行くのでしょうか?


★【乃木坂は上下関係が極めて希薄】

乃木坂の運営は、期毎に仲間意識を醸成させることを選び、加入から合流までの間は先輩を関与させない道を選びました。
その分スタッフの負荷は大変です。過去の楽曲の歌やダンスや立ち位置など、覚える事が増え続けていきます。ある程度の楽曲をこなせる様になったら合流させる。
だから、先輩からの教えや指導や注意などは殆どありません。そこがAKBとの違いです。

そうなった発端は二つあり、それで学習して期別に団結させる様になった。
一つは、2期生が1期生とすぐに合流させたことにより、思ったほど活躍できなかった事。
もう一つは、欅坂がいじめもあって分断・対立によって崩壊した事。

先輩が教えたり行動のルールや価値観を教えたりする事により、強い上下関係が出来きますが、子供が1~2人しかない家庭で育った今の若者は、上下関係に慣れていない。厳しい先輩や上司の下についたら、退社や退団する人が増えるでしょうね。

一方、男女関係なく人間は人の上に立ち、偉そうにしたい生き物ですから、人間性が下劣な人ほどその権力を使おうとするでしょうね。それ以外に承認欲求を満足させる術を持たない人ほどそれをやる。でも、どこの企業でも組織でも、人間が集まれば、必ずそれをやる人が出て来る。
もちろん、地位や金が絡めばそれは加速する。


2000年代以前の日本的雇用慣行には、
「終身雇用」「年功序列」「企業別労働組合」という3つの大きな特徴があります。
この3つは労働者にとっての「三種の神器」とも呼ばれ、日本の雇用システムの根幹でした

2020年代の日本は、上記雇用慣行は破壊されていて、それに基ずく上下緩解も崩壊していると言う事です。過去の上司が部下になる事も覚悟しないといけない。
「上司や先輩に教わる事は無い。」と言う前提で企業組織をつくろうとしています。だから、OJTも無くなった。年齢経験関係なく全員敵という組織風土に近づいている。

その中で、宝塚だけが続けられるのでしょうか?

誤解しないでください。それが日本の国家の為になるかどうか、組織に加入している人が幸福になるかどうかとは無関係ですので、筆者は大いに疑問があります。
むしろ、人間と言うものを知れば知る程、人間の集合体から『上下関係や規律を無くすことは出来ない』と思っています。
むしろ、男の集団はそれなしに組織の力を生かせないと思います。
家族すらそれが影響している場合もあります。あ!家庭のトップは奥さんですけれどね。父親は奴隷であり、だから幸せなんでしょう??

そんな事考えると、パワハラとか言う事を過剰に取り上げる事は、日本国の経済を衰退させる一因になりかねない。

※その辺の事の詳しい事は後程書きます。





2.「集団リンチのような目にあっていた」“タカラジェンヌ転落死”有愛きい(25)が死の2日前に浴びた“上級生からの罵声”「マインドがないのか!」「嘘つき野郎」《劇団と遺族側が記者会見》

文春オンライン 2023/11/14(火)

〈「精神的に崩壊している」“タカラジェンヌ飛び降り事件”有愛きい(25)が死の前日、母に送った“悲痛メッセージ”「9月28日夜にはマンションから…」【宙組では複数の出演者の体調不良が判明】《劇団と遺族側が記者会見》〉 から続く

「集団リンチのような目にあっていた」“タカラジェンヌ飛び降り事件”有愛きい(25)が死の2日前に浴びた“上級生からの罵声”「マインドがないのか!」「嘘つき野郎」《劇団と遺族側が記者会見》

宝塚宙組上級生①:宙組組長の松風輝
宝塚宙組上級生②:宙組男役トップの芹香斗亜
宝塚宙組上級生③:宙組娘役の花菱りず
宝塚宙組上級生④:宙組男役の優希しおん

 宝塚歌劇団・宙組に所属する劇団員(享年25)が自死した事件をめぐり、11月14日、劇団側は記者会見を開き、外部の弁護士による調査チームの報告書を読み上げ、「いじめやハラスメントは確認できなかった」などと発表した。しかしその直後、遺族側の代理人弁護士も記者会見を開き、「(ハラスメントについては)劇団側は事実関係を再度検証し直すべき」と反論。両者の主張は真っ向から食い違っている。  宝塚で何があったのか。「 週刊文春 」がこれまでに報じてきた記事のスクープ速報を再公開する(初出:2023年10月11日/年齢・肩書きは当時のまま)。

◆◆◆  

9月30日午前7時ごろ、兵庫県宝塚市のマンションに住む宝塚歌劇団の劇団員・有愛きい(25)が、敷地内で死亡しているのが見つかった事件。  週刊文春は有愛が亡くなる前日の29日、母親に〈精神的に崩壊している……〉といった趣旨のメッセージを送っていたことを報じた( #2 )。  さらに28日には、有愛は同じ宙組の上級生から「集団リンチのような目にあっていた」(宙組の生徒)ことが 週刊文春 の取材で新たにわかった。

◆◆◆

メッセージに記されていた28日に何があったのか

 社会部記者が明かす。 「9月30日午前7時過ぎ、マンションの住民が敷地内の駐車場で女性がうつ伏せに倒れているのを発見し、110番通報。女性は花壇の植え込みに倒れていた。駆けつけた捜査員がマンションを調べたところ、通路に彼女の所持品と思われる手提げ鞄を発見し、身元が判明した」  有愛が所属する宙組の公演「PAGAD(パガド)」が初日を迎えたのは、死の前日である9月29日。その日、有愛は普段と変わらず舞台に立ち、帰宅したという。だが、前述の通りこの日、有愛は母親あてに〈精神的に崩壊している……〉といった趣旨のメッセージを送っていた。  一体何があったのか。  今回新たにわかったのは9月28日の出来事だ。この日は翌日から開幕する宙組公演「PAGAD」の通し稽古が行われた。

「マインドが足りない」「この嘘つきが!」上級生から罵声

「稽古中、有愛さんは4人の上級生から『下級生の不手際は、すべてお前の責任だ』と集団リンチのような目にあっていました。ある上級生から『マインドが足りない。マインドがないのか!』と罵声を浴びせられると、今度は別の上級生から『この嘘つきが!』『嘘つき野郎』と面罵されていました……」(劇団関係者)  10月12日(木)発売の「週刊文春」及び、「 週刊文春 電子版 」では、有愛を知る宙組の生徒たちを含む内部関係者十数人からの告発を基に、事件の真相を徹底取材。有愛を悩ませていた4人の上級生からの度を越した「指導」の実態から、「ヘアアイロン事件」の本当の顛末、そして悲劇を招いた劇団の隠蔽体質について詳報している。

◆◆◆  

今回の事件について情報を募集しています。文春リークスまで情報をお寄せください。  

文春リークス: https://bunshun.jp/list/leaks
◆◆◆
【厚生労働省のサイトで紹介している主な悩み相談窓口】
▼いのちの電話 0570-783-556(午前10時~午後10時)、0120-783-556(午後4時~同9時、毎月10日は午前8時~翌日午前8時)
▼こころの健康相談統一ダイヤル 0570-064-556(対応の曜日・時間は都道府県により異なる)
▼よりそいホットライン 0120-279-338(24時間対応) 岩手、宮城、福島各県からは0120-279-226(24時間対応)

《タカラジェンヌ飛び降り事件》「間違った本人が悪いんです」“内部音声入手”有愛きい(25)の死後“宝塚で生まれた温度差の正体”「調査は1人30分で」《劇団と遺族側が記者会見》 へ続く

終わり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?