マガジンのカバー画像

【時代の変化】時代を学ぶためのマガジン(少子化も)

169
note内の気になった記事を中心に集めます。 ひとつは、これからのテクノロジーの中で、人間を幸福にしそうなものを中心に集めたい。 二つ目は、マーケティングと脳科学と心理学。 最後…
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

立ちんぼ問題の原因とは❓

最近立ちんぼが増えてきて、若者のモラルが低下しているという声をよく聞きます しかしこれは…

未来予想図 人口どうなる?

土日があっという間に過ぎてしまった。 この土日にした事と言えば、寝具の硬さ調節くらいだ。…

ポテけん
1か月前
29

少子化の影響を実感するまでのカウントダウン

皆さん、少子化という言葉はニュースなどで頻繁に耳にすることでしょう。しかし、少子化の影響…

グリトグラ
1か月前
14

【ソニーグループ 2023年度決算】アニメ事業強化。ゲーム事業の効率化。

1.【筆者のコメント】 以前ソニーがパラマウント・グローバルの買収を仕掛けている話を書き…

太陽光線
4週間前
3

【バブル時代1980年代】に流行った「アッシーくん」「メッシーくん」「ミツグくん」は…

1.【筆者のコメント】 この記事を書いた「アン・クレシーニ」さんは、「アッシーくん」とか…

太陽光線
1か月前
9

じや!その手当て「児童扶養手当」無くそう。そうすれば不満なくなる。大体、少子化対…

結婚も出産も離婚も自分で選択した意志。 たまたま政治家が人気取りの為に金をばらまいている…

太陽光線
1か月前
11

ソニーグループがパラマウント・グローバルに対し買収を提案か

1.【筆者のコメント】 ソニーならやると思っていた。ソニーグループは、完全にIPビジネス(知的財産ビジネス)に舵を切っていて、映画市場は拡大する予測もあるので数少ない買収相手でしょうね。 【パラマウント・グローバル】は、多くの顧客接点(※1)を持っており、過去を含めての多くのコンテンツ(※2)が上手く生かされる事だけでも相乗効果はあるでしょう。 更に、ゲーム、アニメ、音楽の製作陣とその関連技術を持っているので、融合した場合の相乗効果は期待大です。 【参考:映画市場】

【アメリカのインフレ】の要因について、調べてみました。

1.【筆者のコメント】 個人的に欧米のインフレについて興味が無かったのですが、円安があま…

太陽光線
1か月前
5