見出し画像

僕のカミングアウトについて

最近、自分の性的指向について、なぜか無性に誰かに話したくなることがあります。
結局まだ、ネット上の人以外は誰にも言っていないけれど。

カミングアウトするとしたら、僕にとってその理由は何だろう?
・本当の自分を知ってほしいから?
・すっきりしたいから?
・出会いの可能性を増やすため?

今のところ「これだ!」という決定的な理由がみつかりません。
けれどもなぜか話してみたくなることはあるのです。

僕が話すとしたら、主に3つの相手がいると思います。
・親
・友達
・その他

親へのカミングアウトは…
今はできない気がします。
僕の親は「彼女はいるの?」とか、「孫の顔が見たい」とかは言わないので、当面そういったことについて触れなくても生きていけそうです。
(もはや察しているのか??)
今のところ、もし恋人ができたら話してみようかなと思っています。
(恋人できるか分からないけれど…)

友達へのカミングアウトは…
2、3人くらいには伝えてみたいなぁと思っています。
ただ、ここで悩む点が。
その話をどう切り出したら良いのか?

いきなり
「…僕、男の人好きになるんだ。」
と単刀直入に言ってももちろんいいけれど、そもそも、そこまで悩んでいるわけではないのに伝える必要はあるのか?

実際、これまでに3回くらい、話せそうな機会がありましたが、結局言えずじまいでした。
知り合い全員に対してオープンにはしたくないのです。
けれども一部の友達には、ちょっと話してみたい…。

その他には、色々な相談窓口があります。
僕の通う大学には相談室があり、セクシャルマイノリティに関する相談も受け付けているとのこと。
そういう場所でお話ししてみるというのも一つの方法かもしれないですね。
とはいうものの、それもできていない状況です。
ものすごく困っていたら、迷わず頼るのかもしれないけれど、今の僕の場合は、それほど明確な困りごとがないので、行こうかどうしようか迷っています…。

生きているうちに、おそらくいつかはカミングアウトするのだろうけれど、今はその必要に迫られているというわけではありません。
けれども、何となく誰かと共有したい思いもあって…。
どうしたらいいのかなぁ?

なんだか面倒くさいことをダラダラと書き並べてしまいました笑。

こんなことを考えていると、いつまでも鳴りやまないセミの声が、ぼーっとした僕の頭の中に入り込んできます。
異常なほどの暑さが続く日々です。
体調には十分注意して過ごしたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?