見出し画像

【24.5.6更新】村田千尋 プロフィール+経歴

村田千尋 (むらたちひろ)プロフィール

LINE_ALBUM_ちひろ④ 奥地にて_220607_1
撮影:井上夕貴

1991年10月3日生まれ。東京都出身。
日本大学芸術学部演劇学科劇作コース 卒業。
作家、演出家、演出助手。フリーランス。
在学中の2012年春、専属の俳優を持たないプロデュース・ユニット「劇団ヘコキリス」を立ち上げ、ほぼ全ての上演作品の作・演出を手掛ける。
卒業後、大企業での法人営業サラリーマンを経て舞台業に復帰。
自団体で作品を発表しつつ、脚本、演出助手等で外部の公演にも参加。

派手な演出を用いないストレートな現代会話劇を上演することが多い。
演出においては、俳優と感情の動きについて細かく話し合いながら作品を創っていく。
コメディからシリアスまで、ジャンルに縛られず、その時興味のある事柄や時世に強く影響を受け作品をつくる。女性中心の作品が多い。少人数芝居を好む。

マイブーム(2024年5月)⇒読書/コーヒー/麻雀/地元最高!/ちいかわ(ももかに)
年齢に見合った小物とかアクセサリーをもたねばと思う今日この頃…

脚本だけでなく、コラムや小説等も執筆しております。ご依頼はお気軽にどうぞ。

メールアドレス:chiiimuuu1003★gmail.com
★を@に変えてお気軽にご連絡ください。

Twitter:https://twitter.com/chiiimuuu1003
Facebook:https://www.facebook.com/chihiro.murata.98

劇団ヘコキリスTwitter:https://twitter.com/heco_kiris
劇団ヘコキリスWEBラジオ「ちひろとはるこホワイトマッシュルーム」
https://www.youtube.com/playlist?list=PL8m_8LEe7wOpJ8ObCphftbh2ghmmj6B8G
りすのすあな🐿 <ちはマッシュ出張版💨
https://radiotalk.jp/program/46396

経歴(2023年11月更新)

劇団ヘコキリス 主宰・作演出作品
・劇団ヘコキリス 2020 配信公演『ひたひたの』(2020年制作/2021年配信)
・アポックひとり芝居フェスティバル「APOFES2019」参加作品
松本さえ子×劇団ヘコキリス 『愛しのやまだくん』(2019年)
・劇団ヘコキリス 復活!第4回公演『日比谷眞知子の憂鬱』(2017年)
・劇団ヘコキリス第3回公演『いまでもときどき夢にみる。』(2014年)
・ぼっち×劇団ヘコキリス「IDOL」内、短編『腹の底』(2013年)
・劇団ヘコキリス第2回公演『サイクロン!』(2013年)
・劇団ヘコキリス第1回公演『No.ZERO』(2012年)
・劇団ヘコキリス第0回公演『女の子の青春はいつだって薔薇色』(2012年)

その他の活動

2024
・梅田芸術劇場主催 ミュージカル『ボディガード』(東京公演制作)
・演劇企画集団Y3 第9回公演 絵本芝居「サカトセ」(脚本)
・劇団papercraft第10回公演『空夢』(演出助手)

2023
・KAAT神奈川芸術劇場プロデュース『掃除機』(演出助手)
・シアタークリエ ミュージカル『ダーウィン・ヤング 悪の起源』(演出部)
・劇団papercraft 第9回公演『人二人』(演出助手)
・SCOTサマーシーズン2023 ミナモザ『楢山節考』(演出助手)
・(株)アイエス・フィールド主催 舞台『最果てリストランテ』(演出)
・《娯楽百貨プロデュース》Docotor Shopping『タットビ』(演出助手)

2022
・~平成家族物語~ 舞台芸術によるまちづくりプロジェクト第3弾 音楽劇「枇杷の家」(演出助手)
・戯曲専門誌「石版と織物」創刊号 戯曲「腹の底」掲載
・戯曲専門誌「石版と織物」創刊記念リーディング公演 (戯曲「腹の底」提供、制作進行)
・ジャンル・クロスⅡ<近藤良平×松井 周>『導かれるように間違う』(演出部)
・演劇企画集団Y3 第8回公演 絵本芝居「ひるの話、夜のはなし」 夜のはなし『あの日、星くず公園にて』(脚本)
・パルコ・プロデュース2022『桜文』(演出助手)
・M&Oplaysプロデュース『クランク・イン!』(演出助手)
・小野晃太朗新作公演『口火』(演出助手)

2021
・演劇企画集団Y3 第7回公演「うつら、うつら」(脚本)
・さいたまネクスト・シアター最終公演「雨花のけもの」(演出助手)
・劇団 猫のホテル 30周年記念本公演「ピンク」(演出助手)
・小野晃太朗 新作公演「おわれる」(制作助手兼演出助手)

2020
・~平成家族物語~ 舞台芸術によるまちづくりプロジェクト第2弾 演劇「枇杷の家」(演出助手)

2019
大駱駝艦「Pseudo human/Superhuman(擬人/超人)」(制作助手)
・演劇企画集団Y3 第5回公演 絵本芝居「3じのおやつ」(脚本)
・Japan Entertainment TOKYO proudly presents「凱旋!サムライド」(日本版脚本)
・「THE BAMBI SHOW 3RD STAGE」(演出助手)
・ゴールド・アーツ・クラブ「ノゾエ征爾演劇ワークショップ2019」(演出助手)

2018
「スーパー歌舞伎Ⅱワンピース」(演出部)
・ゴールド・アーツ・クラブ×ノゾエ征爾 『病は気から』(制作助手)
・実弾生活アナザー「なんてったってビジランテ」(演出助手)

2017
・さいたまゴールド・シアター公演「薄い桃色のかたまり」(演出助手)
・「スーパー歌舞伎Ⅱワンピース」(演出部)

2016
革命アイドル暴走ちゃん「2.11(ニーテンイチイチ)革命アイドル頂上決戦」(演出助手)
・「スーパー歌舞伎Ⅱワンピース」(演出部)
・革命アイドル暴走ちゃんヨーロッパツアー2016「Extreme Voices」(演出助手)
・「四次元ボックス第7回ラッキーセブンキラーン公演FOREVER超音速エターナルラヴ」(演出助手)
・ティーファクトリー「荒野のリア」(制作助手)
・アートラインかしわ2016  アートラインかしわ主催/柏駅前商店街ストリートパフォーマンス 革命アイドル暴走ちゃん「駅前革命」(演出助手)

その他
〇Webラジオ配信(構成・台本担当)
〇ゲームシナリオ執筆
〇コラム執筆
〇オリジナルLINEスタンプ制作(イラスト・デザイン)
〇声優事務所サンプルボイス用台本執筆
〇エッセイ執筆(かがみよかがみ 等)

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?