見出し画像

「推し」は生活のエネルギー/初めての香水/お気に入りのプレイリスト


いくつかのテーマを雑談のようにまとめて投稿してみる。
目次を作ったので気になるお話があればそこから覗いてみてね。


「推し」は生活のエネルギー


推しているアイドルがいる。そのアイドルにとても惹かれて、気がつけばMVをみたりYouTubeで関連動画を探すように。そのアイドルが去年グループデビューを果たし、今ではそのグループの箱推しになってしまった。

今までも好きなアイドルはいたけど最新の情報を追ってしまうくらいアイドルを推すことは初めて。彼女たちがデビューに至るまで積み上げてきた経験、そこから感じられる意志の強さが素直にかっこいい!と思った。そんな彼女たちについて行きたいというリスペクトのような気持ちもある。

何かを推すことってそれに対して一喜一憂する印象があり、感情の上げ下げが得意ではない私は今まで「推す」ことがあまり好きではなかった。
でも実際に推しが出来て、私の生活は少し賑やかになったように感じる。

アルバムが発売されるとなればそれまでに公開される情報をみてワクワク。
コンセプトフォトを見て可愛すぎる推しを見てテンションが上がる。
ハイライトメドレー(アルバム収録曲のハイライトを短時間でまとめた物)を聞いて「今回のアルバムはこういう曲か〜」とか考えるのも楽しい。

自分の生活で悲しいことがあっても推しの曲を聴くと「また明日から頑張ろう」と思えるし、そうでなくても動画などで元気な姿を見ると彼女たちから明るいエネルギーを貰って心が回復する感じがする!

やっぱり何かを推す=好きになるって自分にとてもポジティブな気持ちをくれるんだなあと実感。


初めての香水

去年の誕生日に前の職場の先輩からプレゼントに香水を頂いた。初めての香水。今まであまり関心がなくここまできてしまったけれど、ちょっとした気分転換につけるのもいいし、何もない日でもつければちょっと特別な感じがして良い。

ちなみにトップノートがベルガモットだからかアールグレイの茶葉の香りはあまりしない。笑 でもいい香り。


お気に入りのプレイリスト

音楽ストリーミングサービスはSpotifyを愛用している。けれど最近はYouTubeで聴くことも多い。最近のお気に入りプレイリストをいくつか載せる。YouTubeで音楽を聴くことについての良さについて語りたいところだけどそれはまた別記事で。

UNIQLO公式が配信している「LifeWear Music」というコンテンツ。いくつか動画があって、私はこの関口シンゴさんが制作した音楽がとても好き…これを聴きながら空をぼうっと眺めたりお散歩するのが好き。動画時間が約30分という時間も気分転換に丁度いい長さ。本当にこのプレイリストが大好きで、これは2年前に配信された動画だけどもう何十回も聴いている。本当に好き。最高です。(—語彙力消滅—)


これはプレイリストというかアルバムなんだけど…ギターの音が心地よくてずっと聞いてられる。読書したり寝る前のリラックスタイムに聴くのがおすすめ。


今日は頑張ったなって時に聴く。音楽と一緒に流れている川沿いを歩いたり自転車を漕いだりしてる人たちの映像を観ていると1日が終わっていくのをゆっくり余裕を持って感じられる気がする。帰り道に聴いたり、お風呂に入る時に聴くのが好き。



お話おしまいっ