見出し画像

子どもではあっても…他人。他人は思い通りにできません!

私は多分親の思い通りに教師になりました。
(私たちの頃は、確かに…女の人が男の人と同じく働けて、
 子どもを育てながらでも働ける数少ない仕事だったから仕方ないのかも)
母が、先生が良いと…ずっと言っていて
半ば洗脳状態で。
ろくに自分の進路や職業について考えることなく
この職に就きました。

教師の仕事をしながら、自分選んだという確信がもてず
私は本当に2・3年前までことあるごとに、
私は本当に教師になりたかったのか?
これでよかったのか?
お母さんのせいで…
そんな言葉がいつもついていました。

結局、この職を選んだのは自分なのですが
どこか、本当に自分がやりたかったのかわからないままでした。

だから、子どもたちには自分で考えて
親の思いは押し付けず、中学も、高校も大学も、仕事も
自分が選んだ道を行ってほしいと思って接してきました。

でも・・・
子どもたちが選択する道は
あまりにも突拍子もない??道でした。

我が子の大学後の生き方


実は、我が子3人中2人が、社会人1年目で退職を決めています。
一人は、辞める1週間前急に言われました。
というか、夕食の時に下の子がポロっとこぼしたことで、発覚。
(反対されると思ったということで…親には相談なし。)
兄弟は周知のことだったらしく、知らぬは親ばかリ( ´∀` )

そのまま、受験勉強をして、
地方へ行き、
大学も学部も違う2回めの大学院生活を送っています。
さすがに親は学費など払わず
自分で働きながらやっています。

まだまだ勉強??研究??するというので
正社員として働く気は全くないらしい。
どうするんだろう。彼の老後💦

もう一人。
末娘も
今年度楽しく働いていたのに、先日退職。
なんだか、別にやりたいことができたとかで
今月末には、次の地へ引っ越しです。
3年はせめて働いて…と、昔を過ごしている私たち夫婦は思うけど
今は、どうやらそういう時代でもない??

こっちも、相談はなく…
さすがに兄のようなことはないですが、自分で決めていきました。

やりたいことを見つけてそれに向かって進んでいるので
何をするとか、親は全くよく理解していないのですが…

真ん中の子は、仕事こそ一番普通というか
親としては安心してみていられるのですが
結婚が💦いわくつき。
相手の方はいい人ですが( ´∀` )

「よく許したね」
と、主人はお兄さんに言われたそうですが
結局娘が選んだ人。
娘の気持ちが最優先。

3人三様色々いますが、
子どもたちの人生。
親は、信じて見守るしかできないですね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?