見出し画像

もうすぐ夏休みがやってくる。どう楽しむ?

気づけばもう、明後日から夏休みに入る。

いつの間にか、長期休暇がやってくる感覚が頭からぶっ飛んでいたようだ。

私がフォローしているSNSの投稿には、

もうすぐ不登校児が学校に行っていない罪悪感から解放される夏休み

という触れ込みをたくさん見かけるようになった。

そっか、夏休みってそういうもんだった。

最近のぴぃは、なんだか怖いくらい意欲的で、なんだか毎日が楽しそう。

意欲的と言っても、復学へ向けて勉強を頑張るとかではない。

ただただ、好きなことややりたいことをして、毎日を楽しもうとしている様子が伝わる。

それで十分、ぴぃが楽しいのが一番。

ちょっと前は、学校に行っていない自分を悲観して、不安がって、どうしようもない思いを抱えていることを涙涙で伝えてくることがちょいちょいあった。

でも、修学旅行には行ったとはいえ、最近は学校のことをどんな風に考えてるかは話さなくなった。

ちょっと前に気持ちを切り替えたという話を聞かせてくれた。

このあたりから、マインドがいい方向を向いてる・・・気がするだけ?


私「え?もう夏休みになるの?」

とおもむろに言った私の言葉を受けて、ぴぃは言った。

「えっ?ぴぃもうそんなに学校行ってないんだ。」

と再確認する。

どうやら、月日の感覚がなくなってるだけのようだ。

ぴぃの夏休みは、さらに心置きなく過ごすことになるのかな?

休み明け、きっとまた不安定な波がやってくるかもと覚悟だけはしておこう。

とりあえず、夏休み中に心がけること↓

・日常の会話を増やす
・目をみて話を聴く
・子どもの興味のあることを一緒にやって楽しむ
・親子関係を築く

さて、どんな夏にしようかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?