見出し画像

ツインレイと親子の法則

みなさんこんにちはSource∞ツインレイです。


今回は親子の法則についてです。


私たちの常識や思い込みというのは両親からの刷り込みが多いです。

「子どもは親のテープレコーダー」と交流分析を説いたエリック・バーンさんの有名な言葉があるように、子どもは親の影響を受けます。

そして大人になり、幼い頃潜在意識に刷り込まれた常識が思い込みを通して新たな現実を作っているのです。


そしてツインレイと出会う人たちは自ずと引き寄せや自己実現を学ぶと思いますが、子どもの頃の経験によってはうまくいかないという弊害が出てくる場合があります。


それは例えば、両親に愛されないという経験をされた方なら愛について課題を持ちますし、金銭的に我慢を繰り返して育ってきた方は大人になってからも金銭に苦労するなどです。

このように幼少期の頃の経験とは大人になってからも影響が出るのです。

そこで今回は親子の法則について詳しくまとめていきます。

1.インナーチャイルドの癒し

もし現在、愛や金銭面に課題を抱えているとしたら、幼少期の頃の感情を掘り起こしてみると良いです。

例えば、両親がお金のことについていつも喧嘩をしていたら、"お金は争いを産むものだ"という潜在意識への刷り込みが発生し、多くの金銭を持つ事にブロックがかかります。

そしてその幼少期の頃は両親の喧嘩を見ることによって、"怖い"とか"悲しい"などの感情がお金と共に紐付けされます。

これがお金をたくさん稼ぎたいのに稼げないというような原因となります。


このような幼少期の頃の思い込みや感情をインナーチャイルドと言います。

インナーチャイルドを癒やすためには、当時のことを深く思い出し、感情を感じきることや、アファメーションなどを用いて潜在意識を書き換えることが必要です。

そうすることによって徐々に現実は変わっていきます。


2.両親との和解

そしてもう一つ忘れてはいけないのが両親との和解です。

インナーチャイルドの癒しももちろん必要なのですが、実際に両親に対して蟠りを抱えているのであれば両親に対する許しが必要となってきます。


母親と和解をすると女性性のエネルギーが活性化され、人間関係や愛情面がうまくいくようになり、父親と和解をすると男性性のエネルギーが活性化され、金銭面や仕事面でうまくいくようになります。


最近は毒親という言葉もあるようになかなか両親を許せないと思う方もいるかもしれませんが、先ほどもお話ししたように、幼少期の頃の良くない思い込みや常識を外していけばいくらでも人生を変えることが出来ます。

親も親で完璧な人では無いのです。
それを受け入れて許し、"両親のせい"と他人軸にならず、自分の人生をぜひ歩んでいってくださいね。


今回は以上となります。


ご質問などある方はお気軽にお寄せください。



一人でも多くのカップルが一つになれますように。



Source∞ツインレイ


☑︎あわせてこちらもご覧ください


☑︎ココナラでツインレイセッションしています

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?