見出し画像

73. てんかんってなんだ?

ミュージカル好き救急医の独白 vol.73
- The Monologue of a Musical-Loving Emergency Physician -

はじめに

みなさん”てんかん”って病気を知っているでしょうか. なんとなく聞いたことがあるという方が多いでしょうか. 「てんかんの可能性がある」と指摘されたことがある, てんかんの治療のために抗てんかん薬を飲んでいる, そういった方もいるかもしれません.
てんかんは本邦においても100人に1人程度の割合で認められ, 決して珍しい病気ではありません. てんかんと聞くとなんだか怖ろしい病気と思ってしまう方もいるかもしれませんが, そんなことはありません.
てんかんという病気を正しく理解し, 上手く付き合っていけるように今日はてんかんの基本的な話を.


今回のミュージカル

ノートルダムの鐘
劇団四季のミュージカル『ノートルダムの鐘』をご存じでしょうか. 2016年12月11日, 秋劇場で初演を迎え, 公演を重ねるにつれ人気となった作品です. 私も大好きで, 今でもオリジナルサウンドトラック(東京初演ver.)を繰り返し聴いています. この作品で海宝直人さんのファンになった人も多いのではないでしょうか. 芝清道さんとのコラボレーションは素晴らしかったですね.
ディズニー映画の吹き替えは, カジモドを石丸幹二さん, エスメラルダを保坂知寿さん, そしてフィーバスは芥川英司さん(鈴木壮麻さん)と素晴らしい方々なんです. 映画の吹き替えもお勧めです.
カジモドは, 生まれながらの醜い顔が故, フロローから「お前は醜い」と言い聞かされ孤独に育ちましたが, エスメラルダとの出会いで大きく変わります.
てんかんは以前は不治の病でどうすることもできないと考えられていた時代がありました. しかし今は違います. 診断, 治療を適切に行えば良好な経過を得られることが多いのです. みなさんがこの記事をきっかけに, てんかんのマイナスなイメージが変わりますように...

救急外来あるある

64歳女性(AQさん)が会食中にけいれんを認め救急搬送となりました.

Dr.S:「今日はどうされたのですか?」
Pt.AQ:「なんだかよくわからないです.」
友人:「食事食べ終わって話していたら, けいれんして…」
Dr.S:「どのような動きでしたか?」
友人:「倒れて手足をバタバタさせてました.」
Dr.S:「目は開けてましたか?」
友人:「よく覚えていませんが閉じていたような…」
Dr.S:「どれぐらい続きましたか?」
友人:「そんなに長くはなかったと思います. 10秒とか…」
Dr.S:「その時のことは覚えていますか?」
Pt.AQ:「いいえ, 気付いたら横になっていました.」

けいれんしたからといって”てんかん”とは限らない

痙攣(けいれん)すると, その原因はてんかんと考えがちです. ウェブで調べるとてんかんが上位にヒットしますが, 痙攣したからといってその原因がてんかんとは限りません. これをまず覚えておきましょう.
痙攣の原因は多岐に渡ります. 例えば, 低血糖や高血糖, 脳卒中, 薬が原因で痙攣することもあります. また, 一定の時間脳への血流が乏しくなっても痙攣することがあります. 細かなことはまた取り上げますが, とにかく「痙攣≠てんかん」であることを理解しましょう.

てんかんの定義とは

てんかんは異常興奮を繰り返し引き起こすようになってしまった脳の状態を指します.
てんかん診療ガイドラインでは, 「てんかんとは, てんかん性発作を引き起こす持続性素因を特徴とする脳の障害である. すなわち, 慢性の脳の病気で, 大脳の神経細胞が過剰に興奮するために, 脳の発作性の症状が反復性に起こる. 発作は突然に起こり, 普通とは異なる身体症状や意識, 運動および感覚の変化などが生じる. 明らかなけいれんがあればてんかんの可能性は高い. 」と定義されています. いろいろと難しいことが書いてありますが, 要は慢性的な脳の病気で繰り返すものだと理解しておきましょう.
一度の痙攣でてんかんと診断するのは要注意であり, きちんとそれ以外の痙攣の原因を除外することを怠ってはいけないのです.
みなさんが「てんかんかもしれない」と指摘されたら意識してみてください. 同じ様なことが今までにあったのか, それ以外の痙攣の原因は考慮されたのかを.


てんかんのことについて学びたい方はこちらをどうぞ
『てんかんを知りたいあなたのために てんかんinfo』
https://www.tenkan.info



♪夢が叶うなら 一日でいい 町の中で暮らしたい
 どんなことが起ころうとも 僕は行きたい 陽ざしの中へ♬
『陽ざしの中へ』

この記事が参加している募集

ミュージカル好き救急医から, 知っているとチョコッと役立つ知識を少しずつお届けします. ぜひ!