見出し画像

53. 猫に噛まれた!どうする?

ミュージカル好き救急医の独白 vol.53
- The Monologue of a Musical-Loving Emergency Physician -

はじめに

みなさん, 犬や猫などを飼っているでしょうか. Youtubeなどで最近は可愛らしい動画がたくさんありますよね. いつまでも見ていられるという人も少なくないでしょう. それではそんな犬や猫にパクッと噛まれてしまったらどうしますか?可愛いから気にしない?それでは飼い犬や飼い猫ではなかったら?今日は犬猫に噛まれたときの話を.

今回のミュージカル

キャッツ
猫のミュージカルときたらもうこれしかないですよね. 他にもあるのですがそれはまたどこかで.
キャッツは, 20世紀の代表的詩人T・S・エリオット(1888〜1965)の子ども向け詩集がもとになっているというのは知っていますか?エリオットは1948年ノーベル文学賞を受賞しているスゴい人なんですが, キャッツは様々な猫の生態を描写した『Old Possum’s Book of Practical Cats』が原点なんです. 知らなかったでしょ?!
キャッツの中で最も有名な曲というと, グリザベラが歌う『メモリー』ですよね. 一度は聴いたことがあると思います. 実はエリオットの詩集には, グリザベラの名前もメモリーも出てこないのです. エリオットは子ども向けの詩集であるため, 娼婦猫の話はカットしていたのだとか.
ミュージカルの内容だけでなく, 作品誕生の秘話なども知ると, また違った楽しみ方もできますよね. ってことで今日は猫に噛まれたときのお話.


救急外来あるある

42歳の女性(yさん)が, 友人宅で猫に噛まれて救急外来を受診しました.

Dr.S:「今日はどうされたのですか?」
Pt.y:「友達の家で飼い猫と遊んでいたら噛まれてしまって.」
Dr.S:「何時頃に噛まれたのですか?」
Pt.y:「1時間ぐらい前ですね. 大丈夫ですよね?予防接種はしているといっていましたし.」
Dr.S:「少し腫れてますね. 痛みはありますか?」
Pt.y:「ちょっと痛いですね. 可愛い猫なんですよ. 大丈夫ですよね?」
Dr.S:「…」

猫に噛まれたら

程度にも依るのですが, 犬, 猫に噛まれたら注意が必要であることは頭にいれておきましょう. 犬よりも猫の方が危険(猫の歯は鋭いですからね)で, そこから菌が入り感染症を引き起こします. 噛まれる頻度は圧倒的に犬の方が多いのですが, 猫の方が感染を起こしやすいと言われています. 少し触れた程度であれば問題ないことが多いですが, 写真の様に噛まれたなって感じの場合には, 抗菌薬が必要であり, その後の経過を慎重に診る必要があります.
いくら可愛い猫でも, 口の中は綺麗とは言えませんからね.

画像1

ねころんで読める本とは?

猫に噛まれたときの話は書いていないのですが, 私も最近猫関連の書籍を出しました.
『ねころんでよめる救急患者のみかた(メディカ出版)』!あ, ただの宣伝です. よろしくお願いします!



♪お願い 私にさわって 私を抱いて 光とともに
 わかるわ 幸せの姿が ほら見て 明日が♬
『メモリー』

ミュージカル好き救急医から, 知っているとチョコッと役立つ知識を少しずつお届けします. ぜひ!