見出し画像

④健康手帳って知ってますか?

ミュージカル好き救急医の独白 vol.4
- The Monologue of a Musical-Loving Emergency Physician -

はじめに

みなさん, 病院を受診するときに持参するものはなんですか?保険証は持って行きますよね. それ以外は?薬手帳も保険証とセットで持って行って下さいね. 今回はそこに可能であれば『健康手帳』もというお話し. 自身の病気や今までの検査結果などを何かにメモしている人はもちろんそれでも構いませんが, 特に整理していない方は, "Let's TRY !".

今回のミュージカル

生きる
2018年に宮本亜門さんの演出によってミュージカル化された『生きる』. 黒澤明監督(1952年)の代表作です. 余命幾ばくもないと知った主人公, 渡辺勘治は, そこから自分にできることを見出し残された人生でなにができるか考え行動します.
鹿賀丈史さんの大ファンの私としては, もちろん観劇し感動し, いまでも『二度目の誕生日』を気持ちを切り替えるときなどに聴いています.
2020年10月9日からはじまる再演はなんとしても観たい!!!そのためにみなさんがやるべきことは…

救急外来あるある

今回もまたよくある救急外来のケースから.
78歳の女性(Dさん)が倦怠感(身体がだるい)を主訴に受診しました.
採血結果で貧血(ヘモグロビンという数値が低い)を認めたため以下の様に質問しました.

Dr.S:「以前に貧血と言われたことはありますか?」
Pt.D:「若いときには言われたような気はします.」
Dr.S:「最近, どこかで血液の検査は受けましたか?」
Pt.D:「毎月行っているクリニックで数ヶ月前にやりました. 」
Dr.S:「そのときの結果は覚えていますか?」
Pt.D:「いや…」
Dr.S:「異常を指摘はされませんでしたか?」
Pt.D:「腎臓?肝臓?ちょっと注意して下さいと言われたような気がします.」
Dr.S:「…」

このような場合には, 救急現場からかかりつけの先生や病院に連絡をとり, データを教えてもらうのですが, 休日や夜間などは難しいこともあり把握がすぐにはできないことは珍しくありません. ではどうしたらよりよくなるのでしょうか...

健康手帳

自身が治療中の病気, 受けた手術, 飲んでいる薬, アレルギー, 健康診断の結果など, みなさんは把握しているでしょうか?なんとなくは覚えているけれども細かいことは…それが普通だと思います.
採血結果(血液検査の結果)も正常であれば覚えているかもしれませんが, 腎臓の数値が, 肝臓の数値が, 貧血が, など, 少し細かいことになると正確な数値を覚えておくことは難しいでしょう. しかしこれもまたできる限り覚えておいてほしいのです.

例えば, Dさんの様に採血をして異常値が見つかったとしましょう. しかし, 異常値が必ずしもあなたにとって異常かというとそうではありません. その異常が数日など急性に起こったものであれば異常ですが, 以前から異常値であれば身体は順応し, 慌てる必要はないかもしれません. 女性の方では月経などによって, 普段から貧血気味(採血ではヘモグロビンの数値が低い)ことはよくあります. 無症状で数値が低い状態の場合には, 治療が必要なこともありますが, 焦ることはないことも多いのです.
難しいことは置いておいて, せっかく採血したのだから, そのデータを把握しておきましょうっていうことです. その場の数値も大切なのですが, 変化がより大切です.
そこで, 自身のスマホやアプリを使って管理してもよいのですが, 厚生労働省のホームページから無料でダウンロードでき, ある程度網羅されている『健康手帳』をここではお勧めしておきます.

健康手帳のダウンロードはこちらから↓
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000190984.html

なかを見ていただくとわかりますが, 身長・体重から始まり, 採血結果, 普段の血圧, 歯科治療歴, 検診歴, その他いろいろあって最後に自身の血液型や緊急時の連絡先などを記載するページがあります. これらのデータを救急受診するときに持参すると非常に助かります. ご本人が具合が悪くてご家族が連れていく場合にも, このデータがあると適切な判断や治療介入ができること間違いなしです.
Stay homeしている間に記載してみましょう!


♫遅くはないのか 間に合うのか まだ 私の命 燃え尽きたわけじゃない
今のままならば 死ぬ日を待つだけになる それでいいのか 一度だけの人生
こんな私でも できることが何か 見つかるかも いや 必ず見つかるはず
ひとに喜ばれる 何かできないか 残りの日々 すべてを捧げて
もう今までの私ではない 胸に 力がわいてきた
希望が私に光をくれる 新しい夜明けがきた
今日から変わる 私は変わるんだ 絶望の暗闇には もう戻るものか
最後のときまで 生き抜いてみせよう
今日が二度目の 誕生日だ 私は生まれ変わろう 今!♬

ミュージカル好き救急医から, 知っているとチョコッと役立つ知識を少しずつお届けします. ぜひ!