見出し画像

レアジョブ体験記5日目

こんばんは。響です。

月末に近づき、少し仕事も立て込んできました。

あまり水分を取らずにほとんど座りっぱなしだったので、帰り道は心なしか足の血行が悪く感じました。

水分を取るのは大事ですね。後はもう少し外回りに行けるようになりたいです。

レアジョブ5日目の受講内容

wei.d先生

・【実践ビジネス レベル5】Level5 Chapter2 Lesson5 Review

Goal : Can review Chapter 2 by understanding an office memo and talking about office locations

※自己学習【Daily News Article】 American Laws

5日目の振り返り

実は以前もレッスンを受けたことのある先生でブックマーク※をしていたものの、やはり人気なようでなかなか次のレッスンを受けることができていませんでした。

※ブックマーク:お気に入りの講師を登録しておくことで次回予約する際に絞り込んで探すことができます。

本当は違う先生のレッスンを受講する予定でしたが、帰り際に確認するとたまたまwei.d先生の枠が一つ空いていたので予約し直しました。

Discussionのコーナーでは間違いが2つ。

例文1:It's very near the station, that's what I like about my office location.

"That's what~"は直前に出てきた文章を受けて、「それが~ということです」という意味になります。英会話では非常に役立つ表現です。

私は"I like about my office location."と単純な文章を続けてしまいましたが、"that's what"を入れることで直前の文章からの流れが自然と出来上がります。

例文2:I would like to have a break room in my office to rest when I'm tired.

"break room"は「休憩室」です。

恥ずかしながら、私は"rest room"と言ってしまいました。そう、トイレですね。

"rest"自体には「休憩」という意味があるので要注意です。


リスニング力は確実に上がっていると感じます。発話の機会がさらに増えるプログラムにもそのうち挑戦していくつもりです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?