マガジンのカバー画像

WEB制作

168
本業にすべく奮闘中のWEB制作の備忘録的存在
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

【 WEBデザイン 】 ベネフィットから作る刺さるキーワード  FirE♯513

デザインの目的とはなんでしょうか? オシャレにすること?カッコよくすること、見栄え良くす…

1

【 WEBデザイン 】 「アフォーダンス & シグニファイア」  FirE♯511

アフォーダンス と シグニファイアについて、考えます! なんかいい響きでしょ。 興味が湧き…

1

【 WEBデザイン 】 実務経験なしの人のためのポートフォリオ制作フロー2 FirE♯510

実務経験なし場合のポートフォリオ制作第二弾です。 前回は、想定クライアント情報を設定し、…

4

【 WEBデザイン 】 実務経験なしの人のためのポートフォリオ制作フロー FirE♯509

クリエイターの就活に必要となるのがポートフォリオです。 しかし、実務経験がない場合、なに…

20

【 WEBデザイン 】 AISASの法則を取り入れる FirE♯508

本日は、マーケティングの理論をWEBに落とし込んだ、AISASの法則を学びます。 【 AIDMAの法則…

3

【 WEBデザイン 】 ナッジ理論 "EAST" をデザインに FirE♯506

本日は、ナッジ理論について書きます。 WEBデザインは、オシャレとかクールとかカワイイとい…

3

【 PHP学習 #30 】 データベース⑥  「PDO トランザクション」  FIREへの旅路 ♯488

今回は、PDOのトランザクションという機能を学びます。 データベース接続編⑤の続きですので、コードなど引き継いでいます。 【 トランザクション 】 トランザクションの説明には、銀行での処理が例に出されます。 ▶︎ 例:銀行での処理 Aさんの口座から、Bさんの口座へ1000円入金処理をする場合。 こういった流れになります。 もしも、処理2まで完了し、処理3へ移行する際に、通信障害が発生したとします。 そうなると、Aさんの口座から1000円減っただけで処理が終わってし

【 WEBデザイン 】 縦スクロールで、横に動く  FirE♯498

縦スクロールをしていき、一定の位置にくると、横スクロールになる動きを実装します。 ユーザ…

16

【 WEBデザイン 】 コードハッピーセット 「ドロップダウン」 FirE♯497

マウスオーバーでドロップダウンするナビリストを作ります。 ■ HTML <!DOCTYPE html><html …

【 WEB デザイン 】 背景の画像をふわふわ浮遊させるアニメーション  FirE♯496

バックグラウンドで、●、▲のオブジェクトがフワ〜と動くアニメーションを実装します。 ■ …

5

【 WEBデザイン 】 コードハッピーセット 「アコーディオンメニュー」FIREへの旅路 …

WEBサイトのデザイン、コーディングで頻出の機能のコードを、 HTML、CSS(SCSS) 、JavaScriptを…

1

【 WEBデザイン 】 コードハッピーセット 「スライダー」FIREへの旅路 ♯493

WEBサイトのデザイン、コーディングで頻出の機能のコードを、 HTML、CSS(SCSS) 、JavaScriptを…

2

【 WEBデザイン 】 コードハッピーセット 「タブメニュー」FIREへの旅路 ♯492

WEBサイトのデザイン、コーディングで頻出の機能のコードを、 HTML、CSS(SCSS) 、JavaScriptを…

2

【 WEBデザイン 】 コードハッピーセット 「ハンバーガーメニュー」 FIREへの旅路 ♯491

WEBサイトのデザイン、コーディングで頻出の機能のコードを、 HTML、CSS(SCSS) 、JavaScriptをセットでまとめていきます。 今回は、「ハンバーバーガーメニュ」です。 【 ハンバーガーメニュ 】 <HTML> <!DOCTYPE html><html lang="ja"><head> <meta charset="UTF-8"> <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge">