見出し画像

嫁から見たゲーム好きだんなあるある

こんにちは、最近ブログの内容がまとまらなくて「書いては保存」を何度も繰り返し、イライラしています嫁です。

今そこでだんながゲームをしているので、「嫁から見たゲーム好きだんなあるある」を書いてみようと思います。

1 何度も脚が痺れている

これずっと見てます。
集中しすぎて、ずっと同じ姿勢だから痺れるんですよね。

姿勢を変えたり、ちょっと動いたら?と何度も言っていますが、もうずっと「あー痺れた」って言ってます。
わざと脚をばんばん叩いて、とことん脚の痺れを味わわせるのがちょっと楽しいです。

2 集中しすぎてゲーム以外何もしない

だんながゲームをするとクリアするまでやり込むことがあるのですが、トイレも行かなければ飲み物も飲みません。
ごはんそろそろ食べる?と言っても「あんまりお腹空かないんだよね。笑」と言います。

夕方になってわたしがお風呂に入って上がった時も、ずっと暗い部屋でゲームをしていました。笑
「ねえ、電気つけなよ。」と言わないと暗いことにも気付きません。
たまに心配になります。笑

3 ゲームが生活の一部すぎる

だんなは配信開始と同時にドラクエウォークをやっています。(最近2周年だったらしく、張り切っていました。)
仲間のレベルも高く、装備やら武器やらが揃いに揃っていてかなりやり込んでいる。

そんなだんなは、ドラクエを起動しながらスイッチでゲームをしています。
一度に2つのことは苦手なのに、ゲームはできるみたいです。笑

突然だんなが立ち上がり、「よし、その辺歩いてくるか」と家の中を歩きまわることも。

車の運転中は、ウォークモードにして起動させています。
音楽まで車で聴かされるのは勘弁なので、音楽はOFFにしてもらっていますが。

4 疲れていても、眠くても、ゲーム

だんなは仕事で疲れて帰ってきても、ゲームをします。
ゲームをすることでストレスを発散させているようです。

明らかに眠そうな時でも「ちょっとゲームしたい」と言っていますが、わたしは「寝なよ。」って思います。

5 一緒にゲームをする時のだんなは、心の底から心強い

わたしはゲームが得意ではありません。
ゲームが上手なだんなに教えてもらって、マリオカートのドリフトはだいぶすきになりました。笑

サポートしてもらわないとすぐに落ちるし、進まないし、嫌になって投げ出すので、一緒にゲームをするときはほぼサポートに徹底してもらっています。
おかげでスムーズにゲームが進み、気持ちがいいです。

たまに自立を試みますが、大体はぼこぼこにやられて不機嫌になっています。笑

だんなは、ゲーム下手なわたしの雑な操作が面白くて楽しんでくれているみたいです。

6 嫁「休日何するの?」、だんな「ゲーム」

休日ももちろんゲームです。
もう、ずっとずっとゲームです。

ご飯を食べた後や空き時間ができるとすぐにゲームをし始めるので、わたしがぷんぷんしながら止めることもあります。
まあ、ごはんの用意に時間がかかっても「ゲームしてるから大丈夫だよー」と言ってくれるので、助かっている所はあるのですが。笑

わたしとゲームにしか興味がないので、一緒にゲームをすることが本当に楽しいみたい。

など。
この記事を書いている間も、ずっとゲームしてますよ。

そろそろごはんを作ります。
楽しんでいただけたらうれしいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?