とにかく先輩の丸パクリから始めろ

今日の記事は『とにかく先輩の丸パクリから始めろ』という内容です。

では今日に記事の結論です。
もしあなたが何もできない新人営業マンなら、先輩のトークを丸パクリするところから始めよう。
それが成長への何よりも近道ということです。

営業の業界に入ると、まずは先輩の営業方法を見て勉強するところから始まると思います。
会社は新人に営業を教える際は、実際に先輩が営業をしているところを見せることが一番早い成長方法であることを知っているからです。

しかし2・3ヶ月すると、同じように研修を受けたはずの新人の中でも契約件数に実力差が出てくるようになります。
これはいったいなぜでしょうか?

元々の能力やポテンシャルの差。
教えた先輩社員の能力の違い。
さまざまな要因を考えることはできると思いますが、私が思う一番の原因はこれではないと考えています。

私が考える能力に大きな差がついた原因は『先輩のアドバイスやトーク内容を忠実に丸パクリしたかどうか』です。

一見当たり前なように感じる言葉ですが、意外とこれができている新人は少ないと思います。
私が営業マンの頃教育した部下の中でも特に成績が伸び悩んだのが、根拠のない自信と高いプライドを持った営業マンでした。

この特徴を持った営業マンというのは、先輩からアドバイスをもらっていたとしても『いや、先輩はこう言ってるけどこっちの方がいいんじゃないか』『先輩にとってはそれがいい方法なのかもしれないが俺にはあっていない』などと考えもらったアドバイスを素直に取り入れない人間が多いからです。

何に関してもそうだと思いますが、物事を始める最初というのは誰しもが何も知識を持っていない状態から始めます。
つまり1+1=2になるという絶対的な事実すらも知らない状態です。

その状態の新人が『先輩は2だと言っているかもしれないけど本当は3かもしれない』などと3になる答えを探しても一向に答えに辿り着くことはありません。

例えば、また別の新人がとても素直に言うことを聞く人物なら『先輩は2だと言っているから一度2を信じてやってみよう』となるのです。
そして『本当だこれは2になったぞ、じゃあ次のレベルの問題に取り組んでみよう』とその先に進むことができるのです。

ただ、全員の営業マンが1+1=2という答えを持つ優秀な人間であるとは限りません。
もしかしたら『答えは3だ!』と教えてくるかもしれません。
私は、それでも新人営業マンは『なるほど3になるようにすればいいのか』と一度はそのアドバイスを信じ愚直にやってみる必要があると思います。
それを信じた結果3ではないという事実を知れることも大きな利益になると考えるからです。

しかし、そもそも1+1=2になる程度の基礎的な考え方というのは、ある程度の営業経験がある営業マンからすれば割と当たり前の事実なので誤った教育をしてくる営業マンも少ないと考えています。

つまり、1+1=2になるという程度の知識というのはその上司の能力に関わらず、業界に長くいることにより知っている程度の知識ということです。

先ほど話した通り、新人は1+1=2も知らない状態で営業マンになります。
もしこの新人が素直に先輩から聞いた1+1=2を実践したら、すぐにこれが事実なことがわかり次のステップに進むことができます。

しかし、素直じゃない新人が聞くと1+1=3の解答を自分で作り出し、3になる答えを探し続けて彷徨うことになってしまいます。

この違いがわかるでしょうか?

だからと言って素直じゃない新人が無能であるというわけではありません。
先輩のアドバイスに疑問を持ち、自分なりの考えを検証することで新しいアイデアや発想が生まれてきて大きな利益を生み出すことは事実としてあるからです。

しかし、こと何も知らない最初の段階に関しては先輩の意見を素直に聞き実践することで余計な回り道や迷路に迷い込むことが防げると私は考えています。

それをすることで、ある程度知識がついてきて初めて、先輩の意見に疑問を持ち自分の考えや方法を実践と検証を繰り返すことであなたは秀でた営業マンになれると思います。

いかがでしたがなんとなく伝わりましたでしょうか?

最後に一つ、私からのアドバイスをしておきます。
もし、あなたがより精度を高め、早く成長したいならば自分の周りにいるトップ営業マンのトークを丸パクリすることが一番の近道だと思います。

そのトークの中には長年の経験から培われた技術や、トップ営業マンである理由の全てが詰め込まれています。

私自身も営業を始めたての頃は、とにかくすごいと感じた営業マンのトークを録音し家に帰り、何度も聞いて勉強して話せるようにしました。

すると最低限の件数は取れるようになったのです。
そうなってから初めて自分の頭で考え、いろいろな方法を試すことでトップ営業マンになることができました。

なのでまずは先輩のトークの丸パクリから始めてみましょう。
そうすることであなたの営業スキルは何よりも早く成長することでしょう。

今日のテーマは『とにかく先輩の丸パクリから始めろ』でした。

ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?