見出し画像

【社会人3年目】仕事納めしてきたよ

どうもみなさん、わいことわいです。
(絶賛、忘年会のおかげで二日酔いの中お届けしています)

タイトルの通りですが、【仕事納めしてきました】パチパチ

今年いろいろとありましたが、やっぱりいちばんのハイライトは『サセックス大学院合格』だと思います。働きながら留学準備って想像していたよりも大変だったんですよね。社会人歴3年目になって、仕事量も増えて残業もしていたので、思ったより出願準備はゆっくりと進めていました。

正直な胸の内は、【よっし!わい、えらい!しゅごい!!】という気持ちよりは【かなり疲れた・・・シュポン】が勝っていると思います。

大きな仕事がひと段落してほっと気が抜ける感覚に近いのかもしれないです。

来年の秋からはイギリスの大学院生になる予定なので、温かい目で見守っていただけたら嬉しいです。まるまる

3年目になり仕事はおもしろくなってきた

わいの社会人一年目は本当にブラック社畜だったと思います。
24時に帰宅するのも、8時半出社にもかかわらず朝5時から働いていることも多々ありました。その中でも同時進行で留学準備を進めていたので、メンタルぐちゃぐちゃなんてことも多かったり(苦笑い)

わいはイギリス留学する事を会社には伝えています。
退職について反対は全くされず、むしろ応援されているので働き易いです。
(表向きの退職理由は別にあるので、かなり気を使ってもらえてるのはヒシヒシと感じているんですけどね)

今までは二足のわらじ生活だったんですけどね。
受験生準備が終わったので、退職までは仕事に集中できる環境になりました。それも相まってなのか、仕事楽しい期に突入しました。残り8ヶ月くらいの社会人生活ですが、継続して楽しんで働いていきたいと思います。

来年の抱負は・・・

いよいよ来年はわいのサセックス大学院編に移行していきます。

アメリカ大学編→社会人編→イギリス大学編と色んな転換期がありながらもSNS上で発信活動をしていますが、来年はどんな挑戦になるのでしょうか?(ワクワクという気持ちよりは、社会人として培って来た経験がどう活きてくるのか試したい思いはあります)

これからのわいも、温かい目で見守っていただけたら尻尾振って喜びますので宜しくお願いします。

。まる(敬具みたいにつかうな)


いただいたサポートは、大学院編に向けての準備費用として使用させていただきます。いつまでも夢に向けて走り続けます。まる