見出し画像

無敵になれる言葉#5

 人生を無敵にする3つ目の言葉、わかりました? これは「ごめんなさい」と同じカテゴリーに属する言葉です。ですから「ありがとう」と「ごめんなさい」の2つでもいいぐらいなのですが、いまの時代に最も必要な言葉だと思うのであえて挙げました。
 ヒントは今の時代が「不寛容の時代」だということです。

 では3つ目の言葉を言います。それは「うん、いいよ」です。「赦し(ゆるし)」ですね。
「感謝」と「謝罪」と「赦し(ゆるし)」。「赦し」は、「許容」や「寛容」と同義です。

 この言葉が「ごめんね」と同じカテゴリーの言葉だと書いたのは、赦しには謝罪が前提だからです。
 「ごめんね」を言わない人に「いいよ」と言うのは、わがままや間違ったことを承認することになるのであり得ません。でも、謝罪の気持ちを伝えてきたら赦す。「ありがとう」も「ごめんね」も、言うのが難しいですが、「うん、いいよ」、これがまたかなり難しい。
 みなさんはどこまでの過ちを赦せますか? 
 そして、「赦し」の別名、知っていますか? 笑われるのを覚悟して大まじめに言うと、「赦し」の別名、それは「愛」です。愛は赦すことです。愛は求めることではありません。自分が幸せになることではありません。求めたり、期待したりするのは、おそらく愛ではないでしょう。
 ですから、恋はいつでもどこででもできても、愛するなんてそんなに簡単にできるものではないのです。また、愛は試しです。試されて、初めて愛しているのか、それともただの恋や人間関係か、わかります。みなさんは、どこまでの過ちを赦せますか?
 もちろん相手が恋人でなくても、「ごめんね」に対して「うん、いいよ」と言えるかどうか、みなさんの愛が試されます。
 この不寛容の時代に、私たちはどこまで愛を持って生きられるのでしょうか?
 だからみんな、愛しあってるかい?

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

サポートあってもなくてもがんばりますが、サポート頂けたらめちゃくちゃ嬉しいです。