見出し画像

『性』について、繊細にフラットに向き合えるようになっていた

今月のからだともっと繋がるお話会のテーマは
『子宮』

いつも通りの人数でのお話会にしようと思ってたけど、   募集してすぐに『子宮』や『妊娠』『性について』などけっこうナイーブなお話を個別でご相談を受けたりして、

あっ、これは今回はもう少し少人数での
クローズなお話会がいいのかもしれない

っと思うことが続いて、
わたしが関わらせてもらってる人達は、ここに潜在的もけっこう繊細なテーマを持ってる人が多いのかもしれないなと感じて(わたし自身もそうだからかもだけど)

今回は急遽2人づつのお話会に変更させてもらって
今日はその1回目のお話会でした。


『 子宮 』

っていうテーマは、けっこう関係することが幅広くて
そういう意味でも少人数聞きたいことを聞いてもらえたりする方がいいかなとおもったのもあります

なので、今回はもう少し開催日数も増やそうとおもってて、それはまたお知らせしようとおもってます🌸


今日のお話会でも

🌸『 女性らしさ 』と『 女性性 』についての無意識なイメージと本質の違いや


🌸『 性についての苦手感 』や『 嫌悪感 』や


🌸『 性の歴史 』についてや

🌸『 女性が抱える罪悪感 』についてなど


子宮のお話にひもづいて、

『 あるある~~w 』『 わかる~w 』って共感したり、真面目にトークしたりしながら

ちょっとセクシャルな話もして笑いもまじりつつ話がすすんでいきました。
(下ネタやセクシャリティーの話って話すとたのしいよね。w)

性の話って複雑にいろんなものが関係してたりするから、繊細な部分が大きくて、しかもなかなか人と話すことも少なかったりするからより複雑化してたりもして  (しかも無意識にだったりするから気づいてもなかったりもしたりしてw)

そんなところを少しづつひも解きながら、話してくと
緩んだときの癒され感や、幻想から抜ける感や、そのトークの楽しさは


このテーマは他の身体のテーマにはない、独特なものがあるなとおもう。


*


『 子宮 』や『 性 』については

わたし自身この人生で1番深く向き合ってきてるテーマでもあるから、色んな学びや体験や経験をしてきて

久しぶりに改めてこのテーマを取り上げてお話してみて、

前はここまでフラットに取り扱えなかったなと感じる面や、繊細に向き合える面を感じさせてもらえて

わたし自身も昔に比べて癒しと学びがずいぶん進んだんだなと感じました。


だからこそ参加してくださった方から返ってくる事や変化も違って、両面から実感させてもらえて


なんだか感慨深くじんわりとあたたかさをかんじる今日の終わりです🌙.*·̩͙


いただあてるご感想も別記事でシェアさせてもらいます🎶

次回のお話会はどんなお話になるだろ?


この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,760件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?