見出し画像

何かを始めるときに人の反応が心配、批判される気がしてならない方へ

生きづらさを身体感覚からのアプローチで、卒業して強みで働く、HSPのための自律神経ケア×強みプログラム「そういう個と。」主宰の皆川公美子です。

新年度が始まり、環境が変わった方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
新しく何かを始めるときにネガティブな気持ちを抱えやすいあなたに、今日はお伝えしたいと思います。

今日のテーマは、一歩踏み出す時に不安が出てしまうことについて。

本記事の音声版はこちらからお聞きいただけます。

なんだかわからない理由のない恐れやもやもや

例えば副業をはじめよう、フリーランスになろうとしたときに
誰かから非難されるんじゃないか、お客様からあんまり実力ないねと言われるんじゃないか、反応が悪かったら怖いな、という不安になってしまうことがあるかもしれません。

または組織のなかで部署を移動したり、新しい人が転部してきたり、新入社員が仲間に加わる、なんていうこともこの時期に多く起こりますよね。

①実際にすごく攻められたエピソードとしてのトラウマ体験を持っている方
②特になにもないのに責められるかもしれない恐れが湧いてきたり、それが映像となって想像できてしまって怖いっていう方

①と②では状況が違ってきますので、今日は後者②の方についてお話しようと思います。


常に
・「何か批判されるかもしれないな」・
・「反応はどうかな、とさぐるときに、常にネガティブな想像のほうが来てしまう」
・「知り合いに見られたら、何か嫌なこと言われるんじゃないかな」など
なんとなく応援されない感じがする
こんな感覚は、ありますか。

また、ことの大きさにもよりますが
例えば新しいプロジェクトを立ち上げます、と
自分にとって大きなことを発表しなきゃいけないようなとき、

または自分の実力が試されるような発言をしなきゃいけないとき、実際に「だめだね」と言われたわけじゃないのに、
なぜか、「きっとだめだ」というそこはかとない感じ、
それに対しての心配がとても大きく膨らんでしまうなど、
あるあるだと思われましたか。

実はこれ、HSPにとってはあるあるでも
世の中の方に人は全員ではない、ということを、まずお伝えしたいんです。
誰だって不安になることはあるじゃん!
というのは間違いなくそうですが、この不安の大きさ、

扁桃体のリスク察知具合は、人によって大きな違いがあります。

これやったらどうなるのかな、いや・・・やめておこう、といった
批判される前提、攻撃される前提という感覚は全員が持ってるわけではありません。
そういう神経系のパターンです。

(かと言って、HSPはネガティブが治らないなどの悲観的な記事ではありませんので、どうぞ最後までお付き合いくださいね!)


神経パターンと性格を混同しないで

神経系のパターンは性格ではないということを、しつこく私はお伝えしています。
(HSPは生まれ持った気質である、という文言を勘違いして捉えている人が多いです)

慎重に精査する、という注意深さと
何にたいしても恐怖心がわく、はちょっと違うという意味です。

その方が幼少期になんらかの圧倒体験があり、それが身体に記憶されてできた防衛のための神経パターンがあります。
(少数派であるとことでの自分違ってる感、親の信念、先生、周りのお友達などの声から形成されたかもしれないですが個人によって違います。)

それを自分の中に取り入れている間は内なる声として自分を攻撃するように聞こえてくる感じがします。
「あんたなんかがやったってね」
「みんなはもっと頑張れるのにね」
「弱いよねえ〜〜」


それは一体誰の考え???

まずはこの湧いてくる不安は
もともとは誰か他者の考えであるかもしれないということを自分の中で反芻してみるといいと思います。

周りがみんな味方してくれるわけないじゃない
何かやり始めるときに周りは否定的なものなんだよ
世の中で成功できる人は一部なんだ、おまえには無理かも
自分に対して鞭打つように厳しくしないと、世の中には受け入れられない
働かざるものを食うべからずなんだから、怠けてる人に寝転がったりしてる人に、良い結果がやってくるわけがないじゃない・・・

こういった世の中厳しいぜ節が体に染み込んでる方、いらっしゃいませんか?
何か言うと反対されるかもという前提は、その方の性格ではなくて他者の意見が滲みこんだ結果生まれたものです。
周りのパターンによって形作られていくということ。
それが、命を守るための人間の身体の仕組みなのです。


反対に驚くほど楽観的な人ってまわりにいません?

・いつも周りが助けてくれる前提で、ものを言うだな〜この人という同僚
・そんな突拍子のない意見、なんでいきなり言えるの?KYだねと思う友人
・なんか楽観的で説得がうまいよな〜と思う上司

世界がいつも自分のことを温かく受け入れてくれるわけじゃないという感覚は、日本人には多い感覚なのではないでしょうか。

人生を通して全くいじめられたことがない人、全く意地悪されたことがない人、全く省かれた経験がない人なんていないですよね。
軽いことも含めて、誰しも1回ぐらいそういうことはあると思います。
だから何にも用心しない、という人もまた極端ですが

世界や社会、他者に対して極度に用心する、過剰にネガティブにとらわれてしまう場合は、ニューロセプションという自律神経系のシステムが誤作動を起こしている可能性があります。
ニューロセプションというのは周りを感知する、安全か安全じゃないかを感知する身体のシステムのことです。
誤作動を起こしているということはつまり、危険を感じすぎている、ということです。
感じなくてもいい危険を感じ取っている状態といえるかもしれません。


「そんなに楽天的になれないよ。」
と思われる方もいるかもしれませんが、身体感覚のワークなどで体の感覚との接続を深めていくとニューロセプションの感受性は変わっていきます
今、安全な空間にいて
誰かが襲ってきているわけではない。
まわりの人にも恵まれているかもしれない。
そのことを「頭(前頭葉)」の判断ではなく
「身体(腸=第2の脳、だという人もいます)」や自律神経系のシステムが
キャッチできるようになることが
「身体がゆるんで安心する」ということ。

結果、セッションや長期プログラムでトレーニングをした方などは
そこまで世界を警戒しなくなるということが起こってきます。

ニュートラルな正しい認識の世界は
社会や周りは協力してくれるかもしれないし協力してくれないかもしれない。(予測してもわからない)
でもそれやってみてわかるから、それでいいじゃん。
じゃあやってみよう。

というシンプルなものです。


不安体質 とか ぐるぐる思考体質 とかは人生のなかで変わって行くことができます

ニューロセプションが過度に危険察知に傾いていないときは、
やってみて協力を得られなかったとしても深くふさぎ込むんじゃなくて、
やり方悪かったのかな、改善すればいいや、と思う。
え、そんな楽天的な人います?と思うかもしれないんですが、
これは安定した神経パターンの特徴です。

シンプルに物を考えられるようになる。
必要以上にぐるぐるしない。

自分が今そうじゃないと感じたら、そんなふうになれるわけがないと思うかもしれませんが、再三お伝えしているように
そのぐるぐる思考は性格ではないので、体感と繋がっていくトレーニングをすることでぐるぐる思考など不都合な苦しさからは離れていくことができます。

体感トレーニング

頭ではなくて身体が「安全」を感知できるようになる

信念が書き変わってくる

「あれ?なんであの人いやだったんだっけ?笑」

のようなことは実際にたくさん起こります。

ものごとにシンプルにぶつかれる。
思い悩まず、そこまでぐるぐるせずに真っすぐ当たれる。
こういったことは、
誰か知らない他人のこと ではなくて
あなたにも起こりうることなのです。

最後までお読みいただきありがとうございます。



====================


心地よく、自分らしく、疲れすぎずにはたらく。
HSPのための自律神経ケア × 強みプログラム

プログラム詳細などはこちらのホームページをチェック

【知識】と【体感】の両輪による学びで
HSPとしての資質を強みにして生きる人生に
シフトチェンジしましょう。

そういう個と。は月1回のグループセッション(曜日時間固定)と
自分のペースで進める動画や音声、文章コンテンツで構成される
6か月間のオンラインプログラムです。

いくら「その行動をかえろ」と言われても
身体がイエスをだしていないことは「できない」のです。
毎日を「気楽に」「安心して」「丁寧に」楽しめる自分でいるための秘訣が
このプログラムにはつまっています。


これまでの「そういう個と。」プログラム修了生の声
プログラムに参加された方たちが、どのような変化をとげられたのかをこちらのマガジンでご紹介しています。
ラクに強みでイキイキと働いていきましょう!


公式LINE
そういう個と。プログラム参加募集のご案内や
少人数のイベントなどはこちらで優先的にお伝えしています。
また、HSPさん3大強みの簡易診断を無料プレゼント中です。
自分の強みはどれなんだろう…?と自分のタイプが気になる方は
まずは簡易診断をやってみてくださいね。選択式、5問で終わります◎


HSP強みdeワーキング〜洞察系・共感系・感覚系
HSPを才能と捉えてこんな見方をすると、シゴトが開けていく。
ワークや実例がたくさん載った主宰皆川の著作。


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!