見出し画像

拝啓、ガニ股の君へ。

もうすぐで6月ですね。皆さま如何お過ごしですか?

私事ですが、今まで悩んできた問題が一つ一つ解決に向かっていき、心身ともに落ち着いてきた矢先に旦那から風邪をもらい今やっと治ってきたところです。


それはさておき、皆さんは「あの人今何やってるのかな?」とふと思ったりしませんか?
私は今日の晩御飯の担々麺用の汁を作っている時にふと思ってしまって、忘れもしないあの人の記事を書こうと今スマホをタシタシしているわけです。


あの人と出会ったのは私が18歳で札幌に住み始めの頃。暑いけど、涼しかった夏を覚えています。

その日は、友人と札幌の街で買い物をしていました。

買い物も一通り終わって、場所変えるかとエスカレーターで下の階に降りていた時のことです。

ドタドタドタドタ

どこかしらか騒がしい音がするではありませんか。

ドタドタドタドタ

騒がしい音が近くなってきて友人とも、これ何の音?と話していたらその時がきたのです。

私が乗っている下りエスカレーター後方から、ガニ股歩きでイキリ散らかしているチャラ男(しかも子分付き)が勢いよくエスカレーターを降りているのがその音の正体でした。
たぶん半グレかなんかかなと思います。

うわっすごいな

とチャラ男を見ていたら、まさかのチャラ男と目が合ってしまうのなんの。チャラ男も私のことをガン見していたので「絶対何かしらあるな」と嫌な予感がしたけど的中。

チャラ男がエスカレーター降りてすぐの所で待ち伏せしているじゃありませんか。

えーーー、やだーーーーーーー絶対なんか言ってくんじゃん、しかも子分つき


エスカレーターも降り口まで後少しだし、後ろ人沢山いるし、引き返さないでそのまま降りたら、やはりきましたチャラ男からの決まり文句。


「お前、何見てんだよぉ」

「何見てんだって聞いてんだよぉ」


見ちゃうだろ、そんなガニ股でドタドタ降りてきたら、イキリたいのはわかるんだけど、ガニ股すぎるんだよ!

なんて言えるわけないし、隣の友人も怖がってるし、子分さんはチャラ男の後ろで「すみません、すみません」とエスカレーターから降りてくる人達に一礼して次のエスカレーターに誘導してるし。

おい、子分の方が常識ないか?

取り敢えずチャラ男から聞かれた質問には全部「いいえ」で応えたのを覚えています。


最後にチャラ男から

「マジで気をつけろよぉ!!」


と言われ、チャラ男は降りエスカレーターにドタドタと消えていきました。子分もチャラ男と消えていきました。


いろんな人がいるなと都会の洗礼を浴びた瞬間だったかもしれません。怖がっていた友人も安心していたのでよかったです。


拝啓、ガニ股のチャラ男くん。

貴方は今どこで何をやっていますか?
ガニ股に磨きをかけていますか?
まさか、至る所に電話して振込をさせたりなんてことはしてない事を祈っています。

後、子分さんはお元気ですか?

ガニ股は腰痛になりやすいらしいので気をつけてくださいね。

どうがご自愛の上お過ごしください。


そんな事を思って作った担々麺はとっても美味しく出来上がりました。旦那にも好評だったので良かったです。


この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,371件

#この経験に学べ

54,341件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?