空き家の相談で多い事例~③税金編~

空き家の相談で多い事例第三回目です。
今回は税金についてです。
空き家の相談をいただいた際に、空き家を売却したら税金を払わなければいけないと、”漠然と”考えていらっしゃる方が多いです。
逆に税金がかかるとは思ってもみなかったという依頼者様も多いです。

空き家を売却した際に税金が発生するかどうかはケースバイケースです。
空き家の発生を抑制するための税制措置などがあります。

相続した空き家の3000万円控除
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3306.htm  

低未利用地等を譲渡した場合の100万円特別控除
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3226.htm  

税金に関して、詳しくは税務署や税理士にご相談ください(越権行為になってしまうので税務相談はできません)。

空き家問題の解決のためには、まずは調べる、聞いてみる、問い合わせるなど第一歩を踏み出すことが大切です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?