マガジンのカバー画像

パーマカルチャーについて

16
Retro Suberbiaの読書会や、パーマカルチャーについてのマガジンです
運営しているクリエイター

#パーマカルチャー

サスティナビリティという「ペット」と共に生きられるか

私たちの暮らしは、いわば農村で自給農をしていたときから、いろいろな「私たちと共に生きてき…

3

フォレストガーデン土のうえ空のした【パーマカルチャーデザイン・パーマブリッツ】

ツチソラのプロジェクト2020年の春、ツチソラフォレストガーデンの立ち上げに関わり始めました…

12

レトロな暮らしの知恵袋1〜南の果てタスマニア島へ〜

南半球のオーストラリアをさらにずっと南に下ると、北海道と同じくらいの面積をもつ島、タスマ…

500

出張パーマカルチャー【伴走プロジェクトについて】

わたしたちの暮らし方を、もっと地球の環境に良いものにしたいと思っているけれども、なかなか…

‐コミュニティガーデンデザインワークショップ【伴走プロジェクト第二弾】

【出張パーマカルチャーデザイン第2弾】 ‐コミュニティガーデンのデザインのワークショップ‐…

第一章【RetroSuberbia読書会1回】

Retro Suburbia1章-イントロダクションを読んで、印象に残ったのは、パーマカルチャー は、cle…

Creating your own Livelihood【Retrosuburbia27章読書会第2回】

この章では暮らしの仕事について終始言及されます。まず、今の私たちの暮らしと仕事がどのようなものであるか、見ていきましょう。 まず私たちの暮らしと仕事にまつわる概念は、暮らしと仕事が明確に対立軸になってしまいます。ほかにも、仕事と余暇、仕事と遊び、仕事と家庭、仕事と子育てという風な言葉がありますね。皆さんもどこかでそんなことを聞いたり、使ったりしていませんか。また、仕事にまつわる概念にはお金というものがセットでついてきます。 一方で、暮らしという概念には、お金がセットで必ず

持続可能性なシステムのデザイン

1,持続可能性について。 持続可能な開発の定義を引用するのでそのイメージをまずみましょう。…