見出し画像

伝統文化のアップデート オンライン化で見えてきた未来(限定動画付き)

毎朝、鳥のさえずりとともに美しい新緑を眺め、新鮮な空気で深呼吸していると、今起こっていることが夢か幻か、はたまたSFの世界の出来事のようにも思えてきます。

画像1

新たに生まれ変わろうと(入れ替わろうと)しているこの世界で、「茶の湯など伝統文化をするには」というリアルな問いについて思考し、試行する日々です。

改めまして、こんにちは。
世界茶会というお茶の会を主催しております岡田宗凱(そうがい)です。

普段は東京を中心にお茶(茶道)の先生をしています。お茶会の他にも講演や本の執筆など、自分の体験を元にみなさまにお伝えしています。
※詳しい活動はこちらから 

画像2

先日、外出自粛要請(2020年3月29日)が出される中、初めてオンラインでのお茶会を開催しました。東京以外の神奈川、和歌山、ニューヨークからも参加してくださり「画面越しでも一座を共にでき嬉しかった」「オンラインならではの緊張感 & リラックス感もありお茶の未来像が見えた」と言っていただけました。

お茶会をオンラインで実施するために、お弟子さんとも情報共有を重ね、私なりの最適解が見出せた感じがします。

緊急事態宣言が出された今、お稽古に携わる「書道」「華道」「茶道」「香道」「お能」などは、大変な状況です。打開策として、オンラインに着手するしかないという方も多いはずです。また、オンラインでのお稽古を検討している先生方もいらっしゃると思います。

しかし、「どうやってやればいいのか分からない」という方も多いでしょう。なぜなら、オンラインでのお稽古のためのノウハウがまだないからです。そこで今回は、「オンライン茶会や稽古をどうやったらうまくできるのか」という実務的なノウハウをお伝えしたいと思います。

この文章をまとめるにあたって、すでにオンラインで企業研修を実施し研修担当者満足度100%、参加者満足度90%の実績をもつzoom研修プロデューサーの志村智彦氏にサポートいただいたことを先にお伝えしておきます。

こちらも大変参考になります
『オンラインzoom研修を成功させるための17の視点』

志村氏とはお互いにトライしてみたことを共有し、オンラインでの学習設計(ラーニングデザイン)をさらに進化できるよう探っています。

◆伝統文化、新世界の幕開けか

画像3

2020年3月下旬頃、私はこう考えていました。コロナはいつ終息し、元の世界(暮らし)に戻るのか。

今回のウィルスの特性である「潜伏期間の長さと、無症状感染者の存在」によって、この状況は長期戦になるということが分かりました。「アフターコロナ」ではなく「ウィズコロナ」であり、これからやってくる(また、すでにやってきている)のは、新世界です。

伝統文化の世界に限らず、人類全体がアップデートしていくことになります。

ここから先は

8,999字 / 26画像

¥ 1,500

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?