見出し画像

大学生活1年間を振り返って (1)

こんにちは

これが初めての投稿になります。これからよろしくお願いいたします。

あ、自己紹介が先ですね(笑)

申し遅れました。僕は20歳で大学生のsouと申します。兵庫県に住んでいて、大学は大阪府にあります。この前まで高校生だったのに、いつのまにか成人してました(笑)

自分のことはさておき...


僕はこの春で大学2年生になりました。

え、20歳なのに大学2年生なの?20歳だったら3年生じゃないの?

はい、実は浪人してました(笑)


あ、また話が自分のことに...(笑)自分のことはおいといて。

ということは、周りはみんな1個下じゃないの?

と思うかもしれませんが、案外そうでもなかったのです。僕は一応理系の学部に進んだのですが、3分の1は僕と同じ歳でした。これで僕は結構ほっとしました(笑)できた友達もほぼ浪人生です。


でも、中には1個下の子もいるのですからやっぱり気が合わないと思うかもしれません。それがなんのなんの。もしかしたら同じ歳の友達よりワイワイしているかもしれません(笑)

理系に進んだけど…

上で言ったように、僕は理系の学部に進んだのですからもちろん予想していた通り、女子は少なかったです(泣)理系の学部に進む皆さんは、思っている以上に女子は少ないと思っていたほうがいいかもしれませんね。

通学はしんどすぎる…


僕は実家から通学していました。あまりお金を使いたくなかったからです(笑)でもやっぱり下宿の人たちはうらやましいなあと思っていました。

通学にとにかく時間がかかっていました。特に遠いとこから通っているので、1時間目の日は6:30の電車に乗ります(泣)これに乗るとだいたい9時ギリギリに学校に着きます。2時間目の日は8:00の電車に乗ります。この時間でも下宿の人たちは余裕で1時間目に間に合います(泣)まあこれは仕方ないですね(笑)

サークルを考えたりも…

でもやっぱり大学生活を楽しみたい人は下宿して、部活やサークルに入るべきですね。

僕もとても悩んでました。大学生活面白くないなあとか。これいろんな人に聞いたのですが、返答は誰も一緒です。


部活やサークルにはいってないからや。


このブログを見ている大学1年生、まだ遅くないぞ(笑)


こんな僕が言っているのだから、多分間違いないです(笑)


こんな感じで最初のブログは終わりたいと思いますが、初めてブログを書いたので少しは大目に見てもらえたらうれしいです。週1ぐらいの程度で定期的にブログを更新していきたいと思っています。もしよければお付き合いを。


こんな記事を書いてほしいという要望があればお応えしていきたいので、どんどんコメントお願いしますね。


それでは、失礼いたします。                

                              

5/10記


5/17 大学生でのバイト選び
5/24 大学1年生のうちにしておきたいこと
5/31 SNSでのビジネスや副業の勧誘について
6/7  大学生活1年間を振り返って (2)





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?