マガジンのカバー画像

Tポイント投資への道のり

22
運営しているクリエイター

#投資戦術

2021年に取り組みたいこと

2021年に取り組みたいこと

株式投資再開半年。含み益ながらも60%プラスで2020年の動乱期をしめることができました。最初は「みんなが言う」高配当株を、と思いましたが、配当利回り5%程度を「高配当」と言ってる時点でおしまいであることに気づいたので、いろいろシフト。

米国株投資は、1万円など低予算からを始めることができる素晴らしさがありますが、株は結局は数の理論。1万円株を10年かけてテンバガーしても10万円にしかならない現

もっとみる
空売り比率25.53%の$LOVEが陽線で新高値超え。売り豚を焼き焦がすか?

空売り比率25.53%の$LOVEが陽線で新高値超え。売り豚を焼き焦がすか?

ラブサックがついに、IPO以来高値だった46.79ドルを突破しました。ツイッターでフォローしているひとりが、「ショートスクイーズ候補だぁ!」とリストしていたので注目していました。

ショートスクイーズとは、日本語で言うところの「踏み上げ相場」。ショートポジション(空売り)を取っている投資家が含み損をこらえきれずに反対売買で決済を一気にする逆セリクラが起こるものを狙って買っていく、という戦術です。

もっとみる