朝のミーティング

高次機能障害
脳の部分的障害➡
・思考:遂行機能障害(ものごとを順序立てて実行できない)
・記憶:障害前のことは記憶があっても、新しいことの記憶が残らない
・行為:半側空間無視
・言語:失語(言いたい言葉が出てこない)、言葉を理解できない
・注意:注意障害(集中力が続かない。複数のことが同時にできない)
上記ができない障害。外見からは判断できない。

実際に栄養サポートしている方では、調理器具を指示しても認知できない、ものごとを順序立ててできないので料理が難しい、作り方を教えても記憶に残らない方がいる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?