sotora

こんにちは ご覧いただきありがとうございます。 投稿された写真は基本的に自分で撮ってい…

sotora

こんにちは ご覧いただきありがとうございます。 投稿された写真は基本的に自分で撮っています。 なかなかよい出来だと思っています。 引き続き見ていただき、 行動にコメントして頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

マガジン

最近の記事

passiveなのか馴染んでいるのか?

小さいコラムに書いてあったことだが、パッシブデザインというのが設計の考え方どちらかというと空調の考え方の中にある。パッシブは受動的という意味だからまあそのままとって、意味は分かりやすい。家が環境に主体的に溶け込むというか、環境を利用するという感覚を持つ。地域、立地、住まい手という三点という単純化された視点をこの中では実務的な最適解を出すものだといっている。地域がマクロの視点、立地がミクロの視点、住まい手が実際の環境を受容する人、このような意味だと感じる。多くのことについて言葉

    • 陰キャな不思議

      台湾の建物コラムを読んでいると、いろんな種類として認識されていると感じます。自分は外で家を借りたことがないのでどんな種類があるか知らないのですが、一階から見る感じ、外から見る感じはあまり違いがないように感じます。まず、一階に管理人用の受付があるかという点です。自分の大学のそばにもそんな感じの建物があり、荷物をいなくても受け取ってくれたりするのかと便利に感じます。しかしそんな建物も数少なくほとんどは一階や住んでいる階ごとに門がありそこで外と中が分かれています。次の違いは書いてあ

      • 建物につきもの

        最近は日本では梅雨が終わったようでだんだん熱くなっていると聞きますが、一か月前に梅雨が終わった台湾では日中には日差しが強くなり、また温度も35度以上になるため外にいる人は多くないです。実際自分が外に出て時に人を見るのは学校の傍にいるからだと思います。学校の傍のごはん屋さんもやっていないので外を長くなり日差しがつらいです。こんな日差しの中では人はみんな家の中にいて冷房を使うのですが、そんな家の中にいても家に帰ってきたときに部屋が全然冷えないこともあり、嫌気がさしますがそれらはす

        • 良い感じと悪い感じの差

          自分の良い感じな時は自分のマイナスなことから目を背けなかったり、すぐ行動するようになっている感じがします。 完全に感覚的な話なんですが、最近よりわかってきたのは良い時と悪い時は2〜3週間でやってきます。もし自分が学校とか社会との関わりがなかったり、自分にもっと関心がなかったらと思うと少し思うところも出てきます。というのも自分が悪いときには生活習慣も悪くなって、昼夜逆転しお風呂に毎日入らないことがほとんどです。それによって気づいているというのはそうなんですが、そんなことでしか気

        passiveなのか馴染んでいるのか?

        マガジン

        • 日記
          30本

        記事

          自分を定義づけるもの

          メンヘラな自分はだれもが持っていたりするのだろうか? 自分は感情の起伏が激しいし、自分をコントロールするのが得意だとは思えない。逃げ道に忘れやすい性格でもこの性格を野放しにすることで助長していると思う。自分の要素としてもっているそれは変わらないのでなく、変わっていっているのであると思うがそれを気づけない、解像度が変わらない自分は何とも言えない。今の自分ではそれを批判的に形容する言葉が思いあたらない。 自分の中によくよくあるのが自分の価値は自分の能力が示していることもあるし、

          自分を定義づけるもの

          上手な外注のまね

          最近はPTAを外注するなどそこに外注を組み合わせるのか⁉そこと組み合わさるのか⁉と驚いてしまうことが多いけれども自分のできないことを助けてもらったり、不足している手を借りるのが外注の役目だと思う。そんな中思うのが自分の苦手なこと、力不足なことを外に任せてしまうのが自分なりに外注となずけた事柄の一つである。 ということで自分の不足している記憶力が外注できると思った。実際することは単にメモするだけなのだが、そうやって格好つけた名前や動機を自分の中に持って楽しめるようにしたいと思

          上手な外注のまね

          変われないと思うことが多い

          どちらかといえば自分はメンヘラのような感じだと思っている。感情の起伏が激しいし、上げようと思えばテンションは上がる、下げるのは得意じゃないが… 人生の起伏が激しいと損することが多い気がする。特にいえば感情について、感情は体力を使う。モンスターズインクみたいな感じだと思うし、 起伏が激しいことはいいのだが、それに対して幸せの小見出しを添えられたら自分に合ったぼく設計になるのかもしれない。バランスが取れるのが大切なんだと思う。 どんな時に振り返っても自分が変わってるなんて思えた

          変われないと思うことが多い

          突き刺さるあれこれを受けて笑う

          何か大きなことをしようと思うとき、そんな時明日は楽しいと思えると最近知った。自分が起きたら今日は何が待っているのだろうかとワクワクするだけで、少し前なら考えていた周りの人がどう動いているかなんていう今では些細に感じてしまうことが、いとも簡単に実感できる。 何か大きなことをしようと思うとき、自分は外側から固めるタイプなのかもしれない。内側を作るのは時間がかかる、自分が面白いといううちに面白くインスタントな部分を味わってしまおうという考えなのかもしれない?我慢強くない自分の悪い部

          突き刺さるあれこれを受けて笑う

          食べすぎた。

          「このすば」というアニメの中で冬将軍というとても強い敵キャラがいたが、台湾のこのごろは雨のせいでずっとそんな天気が続いている。冷え切った天気に雨が滴る地面、寒さに拍車がかかるような日々が続くのは冬だから当たり前なのかもしれないけど、なかなかに台湾に似合わない寒さをしている。桃園の風は夏と冬で全く反対から吹く。夏には南東(山側)から吹いている風が、冬には北西(海側)から吹くようになる。天気予報で大陸低気圧なんて言葉が聞かれるかもしれないが、寒いのはそれが原因なんじゃないかと思っ

          食べすぎた。

          結露する窓

          夜になって寝るか寝ないかをうろうろして考えているのには自分にとって何かしら悩みがあるのだろうと考えてしまう。 また。今日眠ってしまうことが自分にとって何か恐怖が表れているのだと思う。 まず、目的を探るために設定する解決法には自分の恐怖因子にあらがうことなく気持ちを開放することがいいという考えが浮かんでくる。自分の今日と明日の予定そして、それ以外に自分にかかわることは何があるのだろうか? 友達の手伝い、カフェを探して中国語の本を読む。この二つくらいしか思いつかない。夕方くらいに

          結露する窓

          やはりまた後悔するのか?

          寒さが台湾でも増してきて風の強い桃園では寒さと風の二つが寒さを深刻にしている。冬は曇りが多くなっている気もするし、雨が降ってさらに寒くなる気がするので、何かそれが鬱のように感じることがあるというのも事実だ。自分の中の感覚に不幸やマイナスなことはだれでも同じように感じているような気がしています。プラスとマイナスの受容母体で同じでも反応は違うのがプラスの部分だと思う。プラスの部分は深堀っていけば違うがまとまりが作りやすい単位のイメージもある。まあ見方によるのだろうけれど、そんな感

          やはりまた後悔するのか?

          何処からきたのか、何故なのか?

          6個果物を買うと大体1週間で食べ終わりまた果物を買いに行く。 今日もまた、毎日の朝ごはんのために巴拉(グアバ)、香蕉(バナナ)、蘋果(リンゴ)の3種類とデザートに芒果(マンゴー)を買った。 グアバとリンゴは6個で450円くらい、バナナは7つくらいついて150円くらい、マンゴーに至っては一個100円前後くらいの値段。どれも味は問題ないし、買う時に自分で選んで買えるから、健康に意識を持って食べ物を買ったり、台湾を楽しむ(享受台灣)という感覚。台湾にいて生活していることは感じれる。

          何処からきたのか、何故なのか?

          疲れの感じ方と運動量の差を埋めたい。

          台湾の果物はこれくらいの夏になると色々売っている。台湾で果物を買う場所といえば市場がある。最近は市場に行って買い物をすることが多い。パイナップル、ドラゴンフルーツ、グアバ、南国で見られる果物はひとしきりある。最近食べたのはライチ、皮を剥いて種のあるライチを食べるのは台湾にきて初めて知れて面白いと感じる。台湾にきて、台湾にいることに慣れるのはいい方向には向いてないだろう。 外出今日は久々に少し遠出をしてみた。 虎頭山環保公園は桃園にある少し高台の公園でそこからは桃園の飛行場や

          疲れの感じ方と運動量の差を埋めたい。

          台湾の名前

          端午節という日本でいうところの端午の節句がここ最近の木曜日と金曜日にありました。四日連休が続くこの間に花蓮や台東という台湾でいう東の方に行ってみようとこの三日前くらいに考えましたが、ここの地方は台湾の人からしても観光地や休息地といった位置付けの場所なので、直前で見た宿の何処もかしくもが埋まっていました。少し失敗したかと思いつつも大学生の特権を活かしつつまた少ししたら、今度は2週間前くらい前に計画したいと思います。 言語交換の壁日本人は日本語が使えるのか? 外国人と言語交換

          台湾の名前

          夏休み休暇

          夏休みになって何にも遮られたり悩まされない時間が訪れた。あと何回これがくるのかと考えれば、自分が歳をとることを数えることになり複雑な気分だ。短い期間の視点から、長い期間で何ができるようになったかを考えるようにするために「”自分のしたいこと”×”一年後”」の目算なんて考えていたりもする。 「人と比較するのでなく自分と比較した方がする。」 「人のことなんて気にする必要がない。」 「自分はマグロのように止まらずにいろんなことに打ち込み続けるのがいい。」 これは親や友達から言われた

          夏休み休暇

          暑くなりそう

          性格のいい人、優しい人そんな人はいいということを聞くがそんな人は世の中にいる全ての人に当てはまると思う。 また、それを超えて性格の良すぎる人、優しすぎる人そんな人はつまり都合のいい人なのだろうと思う。人が簡単に口にする、性格がいい、優しいそんな言葉はつまり、都合がいい奴を指しているのだろう。 自分の中国語能力に不安を覚えた最近。それは言い訳なのかもしれないが、授業を受けていてわからないということがそんな不安の原因かもしれない。言語は何をおいても重要だと思う、自分がいるデザイ

          暑くなりそう