見出し画像

毎朝のルーティーンでなくとも朝のお仕事としてのゴミ出し。

ゴミを出すのも家事労働のひとつと言えます。

え、ゴミ出しをお仕事なんて大げさな表現かもしれないですけれど。

そうたいの住む賃貸物件。ゴミを夜中に出せるような利便性の高い

住環境ではないんです。

ごく普通に朝8時半までに日の出の時間から

ゴミ出しに成功するとその日がお仕事が休みだと

安心して二度寝して気がつくとお昼まで寝ています。

◇これでお部屋が清潔に保てるという安心感。

◇それから不要なものが家からいなくなって部屋が広くなるという

達成感。

◇できるだけシンプルに暮らすためには朝のこの仕事が

きちんと行えてなんとか賃貸暮らしが成り立つという

安定感。

3つの感情のまま朝の暮らしを充実させるお仕事でした。

(そんなに寝るなよというツッコミはさておきとして)

ちなみにルーティーンは単語で「Routine」でスペルは

たぶん正確になってるかと思います。

Oxfordの英英辞典によりますと(急にごめんなさい)
the normal order and way in which you regularly do things
とあります。意味はなんとなく察してみましょう。

ゴミ出しを朝のルーティーンとしてテーマが適切だったか

ごくわずかしか自信がありません。

でも失敗を恐れず投稿してみたいと思いますね。

最後まで読んでくださった方の朝のゴミ出しの

パーフェクトな達成をお祈りしつつ今日の10月1日分の投稿に

代えたいと思います。

それではまたの機会にお会いしましょう。

#朝のルーティーン

この記事が参加している募集

#朝のルーティーン

15,958件

せっかくのお時間を割いてまでここに来られたことにまず感謝します。そして読んでくださるあなたのスキやコメントが大きな励みになっています。投稿したものは我が子のような同時に自分の分身のようなものです。どんな作品であれ一役買ってもらえたらば何よりの幸せです。今後ともぜひどうぞご贔屓に。