Sota_BruteRocks

Vo│Gt│Lyricist│Composer for BruteRocks

Sota_BruteRocks

Vo│Gt│Lyricist│Composer for BruteRocks

最近の記事

「ディア・ライフ」

「ディア・ライフ」は、苦悩を越えた決意の歌。  BruteRocksがこれまでに経験した、仲間との別れや音楽活動に対する迷いを楽曲として前向きに昇華し、限られた人生を精一杯生き抜く決意を歌った1曲。  最近はリード曲になるようなカッコいい曲とかハッピーな曲を意識してたくさん書いていたから、どんなシチュエーションでも気分でもスッと耳に入ってくるような曲を書こうと思って書いたのがこの曲。あとは『SOUNDSCAPE』を作るにあたって既にリリースしていた「Go,Oh!Oh!」と

    • YouとGirlの夏

      Girlという曲のリリックビデオを新しく出した。 Drag DownのMVを撮ったときのオフショットを中心に俺が初めて動画編集してみました。 今までトレーラー映像とかは作ったことがあったけど、1曲のために作ったのは初めてです。 どうだったかね? 良いと思ったら教えてくださいね✌️ モチベーションになってもっと色々頑張れると思うので! そして今回は番外編。 今更にはなっちゃうけど去年の夏に出したシングル"You/Girl"について。 「You」と「Girl」。 この2曲

      • BruteRocks 1st Demo①

        すみませんでした。 眠れずに始めたnote投稿、ハッキリ言ってサボってました。 何故かと言うと最近まあよく眠れてたからです。 眠れるようになったのは良いことなんだけどね。サボるのは良くないね。 良いことと悪いことは表裏一体だ…。 はい、もう続き書きます。 「BruteRocks 1st Demo」。 高橋優さんで音楽を始めて、ELLEGARDENでバンドを始めた僕なんだけど、最初に作ったデモ音源の曲たちは、ほぼほぼELLEGARDENに影響を受けてた。 当時の高橋

        • 僕のバンドのはじまり

          本日も眠れないので更新。 大きな地震があって完全に目が覚めてしまった。 皆は大丈夫だっただろうか。 前回はアコースティックギターで曲が弾けるようになったところまで話した。 その後は高橋優さんの弾き語りスコアを買って曲をたくさん覚えて、いつの間にかFコードも弾けるようになっていた。 アコースティックギターで曲を弾き語るのに少し飽きてきた頃、ELLEGARDENに出会った。 初めて聴いた曲はたしか"高架線"だったと思う。 静かなAメロBメロからサビでガツンと来る曲展開に痺れ

        「ディア・ライフ」

          僕の音楽のはじまり

          ライブができなくなって、TwitterやInstagram、YouTube以外に何か発信できる場所がないかと思い、noteを始めてみた。 記念すべき初投稿。 何を書こうかと考えて、初めての投稿は僕の音楽のはじまりについて書くことにした。 中学1年生の終わり頃、テレビでアニメ"バクマン"を観ていた。エンディングテーマは「高橋優/現実という名の怪物と戦う者たち」。 それまでJ-POPしか聴いてこなかった僕は、「自分が知っている音楽と違う」と衝撃を受けた。 兄が昔に買ったら

          僕の音楽のはじまり