マガジンのカバー画像

数字講座

49
〇〇数といった様々な数字講座をまとめたマガジンです。 素数を始めとする様々な数を取り上げています。日頃見かける数字を見て、面白さを見いだせるきっかけになれば嬉しいです。
運営しているクリエイター

記事一覧

【階乗】「二重階乗素数」もある~Double Factorial Prime~

【階乗】「二重階乗素数」もある~Double Factorial Prime~

以前、「階乗素数」という素数を紹介しました。階乗を使った式で表されていますね。

さらに、「素数階乗素数」も紹介しました。こちらは、「素数階乗」という特別な階乗を使っています。

今回は、さらにマニアックな「二重階乗素数」を紹介します。その前に、まずは「二重階乗」を説明しましょう。

二重階乗階乗は、「!」を一つ使って以下のように定義されましたね。

n! = n×(n-1)×…×2×1

二重階

もっとみる
【雑学】色々な数の初登場シーンを徹底調査!【0〜9】

【雑学】色々な数の初登場シーンを徹底調査!【0〜9】

テレビで歌手や俳優さんが出演された際、その方のデビューシーンやテレビ初登場シーンが放送されることがあります。

『懐かしい!』とか『若い!』といった感想が飛び出しそうですが、今回はそれを数字に置き換えて調査してみました。

その名も、『色々な数の初登場シーン』。

どういうことかは、説明していくうちにわかると思います。今回は10個の有名な数字を取り上げますので、ぜひご覧ください!

(色々な数字を

もっとみる
【平均】「強素数」や「弱素数」というものがある

【平均】「強素数」や「弱素数」というものがある

世の中には様々な素数があり、このnoteでもたくさん紹介してきました。どんな素数があるか興味がある方は、以下のマガジンをご覧ください。

今回は、「強素数」と「弱素数」の2つの素数を紹介します。強そうな素数ってあるの…?と思うかもしれませんが、そんなに名前に引っ張られる必要はないと思います。

以前、「平衡素数」という素数を紹介しました。

素数でかつ、自身の前後の素数の平均が自分自身になるとき、

もっとみる
【規則的な並び】「平衡素数」を紹介

【規則的な並び】「平衡素数」を紹介

久々に、素数の紹介をしたいと思います。今回は、「平衡素数 (Balanced Prime)」です。

素数は、不規則に並んでいます。

2, 3, 5, 7, 11, 13, 17, 19, 23, 29, 31, 37, 41, 43, 47, 53, 59, 61, …

と続きますが、次の素数がいくつ先にあるのかは予想ができません。上の素数の場合は、以下のように大きくなっています。

+1,

もっとみる
【楔数の進化版】四素合成数とは何か

【楔数の進化版】四素合成数とは何か

素数をかけざんしたものには、様々な名前が付いています。

2つの素数の積で表される数のことを「半素数」と言います。これは、2つの素数が同じものでも良く、平方数も半素数に含まれていますね。

また、3つの「異なる」素数の積で表される数のことを「楔数」と言います。こちらは、3つの素数がすべて異なるものでないといけません。

そして、今回紹介するのは「四素合成数」です。名前からわかるように、

異なる4

もっとみる
【素数or半素数】陳素数とは

【素数or半素数】陳素数とは

○○素数と呼ばれるものはたくさんありますが、今回は『陳素数』というものを皆さんにご紹介します。

素数pが『陳素数』であるとは、

p+2が素数または半素数であることである。

半素数とは、2つの素数の積(p×q)で表される数のことでしたね。

具体例を挙げます。

2 → 2+2=4は半素数(4=2×2)なので、2は陳素数

3 → 3+2=5は素数なので、3は陳素数

5 → 5+2=7は素数

もっとみる
【分数型】ワグスタッフ素数とは? Wagstaff prime

【分数型】ワグスタッフ素数とは? Wagstaff prime

素数は自然数に含まれており、自然数は整数に含まれています。

しかし奇妙なことに、分数で表される素数もあります。それが今回紹介する、『ワグスタッフ素数』です。

以下のような形をした素数pのことをいいます。

qには素数が入りますが、そもそもqが偶数だと整数にはなりません。小さい数で試してみると、

これは、2の「偶数乗」を3で割った余りが必ず1になるからです。ここでは登場しませんが、合同式を使う

もっとみる
【Lucky!】良いことがある!?「幸運数」とは

【Lucky!】良いことがある!?「幸運数」とは

世の中には「〇〇数」と呼ばれるものがたくさんあります。知らないものもたくさんありますが、面白い数があれば紹介したいなと思っています。

今回は、「幸運数」という数について説明します。いかにも良いことがありそうな素敵な数ですが、果たしてどんな数なのか…?

昨日は「エラトステネスの篩」を紹介しましたが、実は「幸運数」の求め方は「エラトステネスの篩」と似ているのです。

もし「エラトステネスの篩」を知

もっとみる
【素数探し】エラトステネスの篩で素数を見つけよう!

【素数探し】エラトステネスの篩で素数を見つけよう!

皆さんは、「エラトステネスの篩」というものを知っていますか?

エラトステネスは、紀元前の古代ギリシアの科学者です。

エラトステネスの篩とは、簡単にいうと、

素数を見つけるための方法

です。原始的な方法で、そんなに難しくありません。数学が苦手な方でも素数と親しむことができます。

そこで今回は、「エラトステネスの篩」のやり方を解説します。なるべく丁寧に説明しますので、最後まで読んでいただける

もっとみる
【Happy!】良さげな名前「ハッピー数」とは

【Happy!】良さげな名前「ハッピー数」とは

世の中には様々な数があって、調べていくとネタが尽きません…!

今回紹介するのは、とても魅力的そうなネーミングの

ハッピー数についてです。

英語ではHappy Primeと言います。ハッピーということは、数字を見ると幸せになれるということでしょうか…!?

ハッピー数とは以下のような数のことです。

自然数の各桁を1桁に分解して二乗和を取り、新しくできた数についても同じ処理を繰り返し行って、最

もっとみる
【意外とレア】4つの素数に名付けられる四つ子素数とは

【意外とレア】4つの素数に名付けられる四つ子素数とは

本日は8月29日。829は素数ですね。

SOSU !

さらに、その前の

821
823
827

も素数ですね!

SOSU ! × 3

実は、

(821, 823, 827, 829)は四つ子素数と呼ばれています。

小さい数で例をあげると、

(5, 7, 11, 13)
(11, 13, 17, 19)
(101, 103, 107, 109)
(191, 193, 197, 19

もっとみる
【フィボナッチ素数】フィボナッチ数列から素数を見つけよう

【フィボナッチ素数】フィボナッチ数列から素数を見つけよう

フィボナッチ数列とは、前の2つの項の和が次の項の値になる数列のことです。

(「項」とは数列に登場する一つ一つの値のこと)

と、言葉だけだとわかりづらいので具体例。

0, 1, 1, 2, 3, 5, 8, 13, 21, 34, 55, 89, ...

0, 1の次は、0+1=1
1, 1の次は、1+1=2
1, 2の次は、1+2=3
2, 3の次は、2+3=5
3, 5の次は、3+5=8

もっとみる
【懸賞金1億2000万】コラッツ予想は簡単に理解できます!挑戦してみましょう!

【懸賞金1億2000万】コラッツ予想は簡単に理解できます!挑戦してみましょう!

昨日、こんなニュースがありました。

未解決問題である「コラッツ予想」に、懸賞金1億2000万円がかれられました。しかも、懸賞金としては最高額だそう!

「音圧爆上げくん」という音楽系の会社が懸賞金を出すのも、なかなか珍しいですね。「数学の発展に寄与する」とのこと。

今回の結果でコラッツ予想に取り組む人が増えれば、未解決だった問題が早く解ける可能性が高まります。

そもそも、「コ

もっとみる
【階乗×素数】素数階乗素数を知ろう

【階乗×素数】素数階乗素数を知ろう

昨日、階乗素数について書きました。

今回は、階乗素数の上にさらに「素数」がついた「素数階乗素数」について書きます。

なんで「素数」「階乗」「素数」なんだ…?

と思うかもしれませんが、正確な分け方は「素数階乗」「素数」。つまり、素数階乗を用いた素数なのです。

そこでまずは「素数階乗」について紹介しましょう。

pを2以上の整数としたとき、pの「素数階乗」は

p#

と表します。「#」は「ナ

もっとみる