見出し画像

絵本は奥深い! 貧乏神にであったら、お世話しちゃうだんごやさん


びんぼうがみじゃ

◇あらすじ◇
だんこのたむらに貧乏神がやってきた

団子には、すぐカビがわき、
お金はいつの間かでていっちゃった・・・
お客さんも変わるし

貧乏神さん、自覚あって、毎回あやまるの。
貧乏神さんが謝るんですよ。

さあ、そこの団子屋さん、追い出すわけでもなく、
怒るわけでもなく、

自宅に連れて帰り、

まずはお風呂。
ごしごし、真っ黒なカラダをたっぷりと時間かけて洗いあげます。
ざぶんと、仲良く湯船に!

お風呂のあとはご飯。おいしいご飯をたっぷり!

貧乏神さん、元気に働き始めた。

働くとご飯も美味しく、どんどん肥えて

あるとき福の神さんが団子屋さんに来られたの。
貧乏神さんは、遠慮して退散しようとするも、

本家本元の福の神さんの反応は・・・

◇この絵本をよんで◇
貧乏神さんを、人としてもてなす、この発想!逆転の発想に圧巻
貧乏神さんがきたら、きっと何かを変える時なのかな。


誤ってばかりの貧乏神さんに、ふと自分もどう?って考えちゃった。

はたらいて、遊んで食べて🎶
大事だわ!

貧乏神さんって最初から貧乏だったのかしら?
もしかして我慢しすぎたのかしら?そう感じました。

このだんごやさんが繁盛するのは、人としてとっても優しい家族です。
ここの団子、やさしい味に、食べたら元気になりそう(^^♪

巻末には双六つきです。

◇おすすめ◇
ありがとうってことばより、つい謝ってしまう方
貧乏神さんが福の神さんになれるの?っておもっている方
家族経営の方


みんなのギャラリーから、Photo by _gobogoboさんの団子を選びました。ありがとうございます

サポート大歓迎!サポート費用は、やる気アップの滋養とともに、絵本関連の図書館に寄附させていただきます。