マガジンのカバー画像

ボードゲーム

49
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

『街コロ通』は建物をたてて、自分の街を作っていくゲームです。

『街コロ通』は建物をたてて、自分の街を作っていくゲームです。

『街コロ通』(グランディング )

建物を建てて、サイコロを振り、その出目によってお金を得て、そのお金でさらに建物を建てていくゲームです。

私は自分の手番でお金を限界まで使って建物をつくっちゃう派です。手持ちのお金を減らしておけば、他の人にお金を払わなくても済む可能性が高そうなので。

なので、手番最後のところで建物をつくって所持金を0に近づけておくプレイが今のところの自分の基本となっています。

もっとみる
ソロプレイも面白い、駅を巡るゲームです

ソロプレイも面白い、駅を巡るゲームです

『メトロックス』(OKAZU brand)

山札からカードを引き、そこに書かれている数字分、手持ちの地図から路線を一つ選んで駅に丸を付けていくというゲームです。

一つの路線の駅をすべてに〇をつけると点数が入るので、それを積み重ねていってトップを狙っていきます。特典ゲットの方法は他にもあって、交通の要所である駅に印をつけると大量得点と言ったルールなどがあります。

選択肢はあるんだけど、どれもう

もっとみる
冒険者たちのチキンレース「ダンジョンオブマンダム」

冒険者たちのチキンレース「ダンジョンオブマンダム」

「ダンジョンオブマンダム」(I was Game)

酒場で自分の勇敢さを誇示してするため、必要な装備を投げ捨ててダンジョンに挑む冒険者をテーマにしたボードゲームです。

ファンタジー世界を舞台にしたチキンレースですね。シンプルですが、かなりの緊迫感があるゲームです。

プレイヤーは自分の手番にモンスターカードを引きそれを見た後で、「引いたモンスターをダンジョンに配置するか」「持っていく装備を捨て

もっとみる
お話が出来ていくところが楽しい『コール・トゥ・アドベンチャー』

お話が出来ていくところが楽しい『コール・トゥ・アドベンチャー』

『コール・トゥ・アドベンチャー』(ホビージャパン)。

各プレイヤーが担当したキャラクターが、冒険の旅に出て、伝説を打ち立ていき、最後には強大な敵に立ち向かうことになるゲームです。プレイヤー同士の競い合いも面白いし、ゲームが進むにつれ出来ていくキャラクター固有のストーリーが楽しいゲームです。

ゲームが終わった時に、獲得したカードテキストの文言がからみあって、各プレイヤーの担当キャラクターたちがど

もっとみる
ウソが戦略の一部となるカードゲーム『MammuZ マンモス』

ウソが戦略の一部となるカードゲーム『MammuZ マンモス』

『MammuZ マンモス』(ABACUSSPIELE)

このゲームは「ウソをつく……こともできるカードゲーム」です。

ウソの要素が入ると書くと、ブラフの能力が非常に重要なゲームかなと思う人も多いと思います。私もそう思っていました。ウソをつけるゲームって、そこが主軸になることが多いですしね。

ゲーム、マンモスは「ブラフも一要素」ぐらいのバランスになっていて、そこがなかなか面白いです。カード回し

もっとみる